トップページ > デジカメ > 2018年02月14日 > NSkDwNTEMSt.V

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMd6-Taim)
デジカメinfo part84

書き込みレス一覧

デジカメinfo part84
406 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMd6-Taim)[sage]:2018/02/14(水) 10:48:31.35 ID:NSkDwNTEMSt.V
今APS-CとかM4/3でJPEG撮って出しの人は、フルサイズに手を出す前にLighroom買うのをおすすめするよ。
センサー大きくするよりLighroomの方が、出てくる絵が劇的に変わる。
写真は撮って終わりじゃなく現像も撮影者のテクだしRAWから仕上げるには細部を大きな画面で確認しながら作業する必要がある。
その作業が自分の絵のダメな点を発見するのに役に立って撮影の上達に繋がりやすい
デジカメinfo part84
434 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMd6-Taim)[sage]:2018/02/14(水) 12:37:11.19 ID:NSkDwNTEMSt.V
豆センサーで撮った写真をA4にプリントする場合、センサーサイズ比で縦横がそれぞれ16倍程度に引き伸ばされる。
フルサイズ→A4の場合は引き伸ばしが8倍で済む。
引き伸ばし率が高いと言うことはそれだけ収差も大きく拡大されるという事。
センサー面積が半減すると解像度も半減するんだよ。
それが真理だ。
たかが16MPや20MPで粗が見えないとか、それフルサイズではできて当たり前の常識なの。
豆ではそのくらいの解像が限界かも知れないけどフルサイズは違います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。