トップページ > デジカメ > 2018年02月14日 > MIGrct3J0St.V

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
485 (中止W ab3b-sC9r [153.156.244.168])
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part91

書き込みレス一覧

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part91
500 :485 (中止W ab3b-sC9r [153.156.244.168])[]:2018/02/14(水) 16:43:22.02 ID:MIGrct3J0St.V
>>486
距離エンコーダーが入ってないし、手ぶれ補正を有効にするにはオールドレンズのように焦点距離入力が必要だと書いてある。
「ノイズ」と書いて誤解させちゃったが、実際は動画撮影時に音が出てうるさいと書いてある。原語がそうだからそのままカタカナにしてしまってすまん。
>>491
確かにGMに慣れているとフォーカスボタンが欲しくなる。
>>493
シグマのArtの50mmの写りが好き。
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part91
503 :485 (中止W ab3b-sC9r [153.156.244.168])[]:2018/02/14(水) 17:21:29.63 ID:MIGrct3J0St.V
>>501
すまん、距離エンコーダーについてはよく見直して見たら誤りだった。
特に言及がないからあるんじゃないかと思う。
ただ、レンズの焦点距離をオールドレンズみたいにマニュアルで35mmのところに設定しないといけないというのは明記してある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。