トップページ > デジカメ > 2018年02月12日 > Cq1LdI900

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000001023210000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)
デジカメinfo part84

書き込みレス一覧

デジカメinfo part84
152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 00:05:38.66 ID:Cq1LdI900
>>148
>性能を客観的に評価する必要がある
そういうのを一般的に機材ヲタっていうんだけどね。
一般的に。
もっとも話の要点はそこじゃないんでどうでもいい。
キヤノンのカメラは性能的にはソニーに劣るだろう。
しかし世界中のプロがキヤノンのカメラで素晴らしい作品を撮っている。
その数はソニーのカメラで撮られたものよりも圧倒的に多い。
その事実が大多数の一般消費者にとってキヤノンのカメラ性能の証明になっている。
メーカーにとってはDxOがどうたらこうたらより、プロが使っているという事実の方が遥かに分かりやすく一般人に性能をアピール出来るんだよ。
だからプロサポは大事なの。
デジカメinfo part84
163 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 01:27:32.75 ID:Cq1LdI900
>>160
>機材の性能を評価するのはどのカメラマンも普通にやってること。
「プロカメラマンが使ってるから」と機材を選ぶのは撮影しないコレクターだけ。

それだと性能に劣るキヤノンがハイエンドからローエンドまで圧倒的シェアナンバー1であることの説明が付かないのよ。
プロがたくさん使ってるからキヤノンのカメラは性能が良い、というのが一般消費者。
だからプロサポートは大切。
ソニーも頑張ってプロサポに力入れましょう。
デジカメinfo part84
171 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 07:18:48.56 ID:Cq1LdI900
>>168
無関係な訳ないじゃん。
現実にプロシェアナンバー1、2のキヤノニコが市場シェアでもナンバー1、2なんだから。
そしてキヤノニコに限らずどのメーカーもプロを利用してプロモーションを行っているのは、プロが使っているという事実が市場シェアに影響を与えるからに他ならないからさ。
こんなの誰でも知ってる常識だよ?
会社の知名度でいったらニコンよりソニーやパナソニックの方がずっと高いに違いない。
でも、カメラメーカーとしてのブランド力はニコンの方がずっと上。
それは何故か。
そう、プロが使ってるからだよ。
生活が、人生が掛かっている写真のプロに評価されるという事は、信用と信頼の証し。
そのことがカメラメーカーとしてのブランドになる。
写真撮る人ほどプロが使っているという事の意味と価値を理解している。
そして当然カメラメーカーもね。

石塚茂樹は「プロに評価されなければ本当のカメラブランドになれないと、ずっと思っていた」と話す。
https://www.asahi.com/articles/ASKCX77CWKCXULFA044.html

「一般消費者への販売で一定の規模を取るにはプロに使ってもらい、ブランド力を高めることが大事になる」(キヤノン広報担当者)
https://newswitch.jp/p/5752

という訳で、
>「プロカメラマンが使ってるから」と機材を選ぶのは撮影しないコレクターだけ。
こんなのなーんの根拠もないお前の勝手な思い込み。
現実はプロが使っているという事は、市場の信頼を得る重要要素。
だからプロサポートは大事。
デジカメinfo part84
189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 09:42:49.33 ID:Cq1LdI900
膨大なマーケティングデータを持つカメラメーカー
「プロに評価されなければ本当のカメラブランドになれない」
「一般消費者への販売で一定の規模を取るにはプロに使ってもらい、ブランド力を高めることが大事」

なんの根拠も示せないただのカメラヲタ
「プロカメラマンが使ってるから」と機材を選ぶのは撮影しないコレクターだけ。

どっちが馬鹿なんだろうね。(苦笑)
プロが使っているという事が市場シェアに影響がないなら、プロを使ってプロモーションなんてするわけないじゃん。
またプロサポートを通じて、カメラの使用感や操作性や耐久性等、プロレベルのシビアなフィードバック得ることがカメラ造りに活かされる。
-20℃の環境で問題なくカメラが動作するか。
カメラを岩に強打し、ボディがボコボコになっても写真を撮り続けられるか。
砂塵舞い散る砂漠地帯でも、大雨の嵐の中でもカメラは壊れず正常動作し続けるか。
こういうことはDxOやそこら辺のチャート撮影レビューじゃ分からない。分かるわけがない。
だからプロサポートは大事、って言い続けてるのに、話の要点が全然見えてないんだよね。
デジカメinfo part84
192 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 09:53:35.10 ID:Cq1LdI900
>>175
>プロを利用してプロモーション
市場シェア拡大効果があるからだよ。

>写真撮る人ほどプロが使っているという事の意味と価値を理解している。
シリアスな写真家にとっての信頼感につながるからだよ。

両者は別の話。
キミ、馬鹿だね。
デジカメinfo part84
197 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 10:05:49.14 ID:Cq1LdI900
>>191
>だからそれ馬鹿を騙せるってだけの話
それはすなわち、プロサポがシェア獲得につながっているという事だね。

>根拠ないけどね。Kissなんかαよりはるかに不便だし
プロレベルの話、すなわちプロ機に関してであって、Kissレベルの話なんてしてないよ。

>仕様の範囲外ならどのメーカも動作を保証しないのは変わらない
当たり前。
だからこそプロが実際に現場で使えているという事がシリアスなカメラマンに対する信頼につながる。

全然論破出来てないぞ。(笑)
はい、やり直し。
デジカメinfo part84
201 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 10:20:32.54 ID:Cq1LdI900
>>198
>プロモーションが効果を及ぼすのは大衆
メーカーのマスターゲットは大衆。
だからシェア獲得につながる。
はい、論破できず。

>そして、みんなプロじゃない
>そしてお前もみんなもプロじゃない
みんなやオレの話をしてるんじゃない。
実際にシリアスな撮影をしている人の話をしている。
はい、論破できず。

>素人の買い方が理にかなっているかといえば全く違うな。
そんな話はしていない。
はい、論破できず。

はい、やり直し。
デジカメinfo part84
210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 10:56:50.23 ID:Cq1LdI900
>>203
根拠は示したよ。
「一般消費者への販売で一定の規模を取るにはプロに使ってもらい、ブランド力を高めることが大事になる」(キヤノン広報担当者)
膨大なマーケティングデータを持つメーカーの言葉。
効果がないなら大金投じて続ける訳がない、と考えるのが妥当。

>んで、プロじゃない。なので適してるとは限らない
シリアスな撮影をしている人=プロとは一言もいってない。
-20℃の環境で写真を撮る。
ソニーのカメラを使ってみたいけど大丈夫だろうか。
>気温はマイナス23℃の寒さだがα7R Vはまったく問題なく作動してくれた。
http://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17141761
こういうプロの証言が積み重なれば、よし、買ってみようともなるだろう。

>してるよ。
してません。
理にかなってるかどうかなんてどうでもいい。
>>152に書いたように、ソニーのカメラに性能で劣っていても、大勢のプロが使っているという事が大多数の一般消費者にとっては性能の証明。
だから君が言うように馬鹿をだましてシェアを獲得できる。
と言ってんの。
デジカメinfo part84
215 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 11:17:46.88 ID:Cq1LdI900
>>207
あーのーねー。
極端な例を示しただけで、プロサポートを通じて得たフィードバックがカメラ造りに活かされる、という事がプロサポートをすることの有用性の一つである、という事を言ってんの。
例えば、
>数ヶ月前、うちのスタジオに大勢のソニーの人がいらしたことがありました。それはここでも書きましたが。その時に、テザー撮影に必要なことをいくつも要望いたしました。
見せられたのは、その要望がほとんど実現化され、新しいアプリケーションに入っていました。
http://tatsphoto.air-nifty.com/tatsblog/2017/10/7r-b574.html
てな具合にね。
まあこれはカメラそのものというより撮影システムに関してだけど。
でもキミの論法で言えばデザー撮影しない人には無価値となるんだろうね。
それじゃ進歩ないね。
デジカメinfo part84
221 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 11:36:56.89 ID:Cq1LdI900
>>211
>広告は知名度をあげるものであって性能は証明しない。
実性能ではなくイメージとしての性能。
だからソニーに性能で劣ってもと前置きしている。
実際一般人は当時3周回遅れのEOS-Mを一番性能がいいと思っている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130301/1047777/?SS=expand-life&FD=-1899091099
デジカメinfo part84
232 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wuSi)[sage]:2018/02/12(月) 12:13:18.96 ID:Cq1LdI900
一般消費者はDxOなんて誰も知らないからね。
知らない人にとってはまったく無意味。
だから一般人にはプロが使っているという事の方がずっと分かりやすい。
っていう単純な話だったんだけどね。元々は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。