トップページ > デジカメ > 2018年02月09日 > 25Yy31i50

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000000000037112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)
Sony α7 Series Part118
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58

書き込みレス一覧

Sony α7 Series Part118
346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 04:23:01.72 ID:25Yy31i50
別にメチャクチャ感動するほどボケるわけじゃないぞ。
1.5倍ボケるだけだ。
そんな何倍もボケるわけじゃない。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 21:08:47.77 ID:25Yy31i50
>>863
ローリングシャッターが改善されてグローバルシャッターになったら切り出しでOKという
時代になると思う。
現状のカメラだと電子シャッターはローリングが大きすぎて駄目だけど。
α9で壁を破ってきたけど、まだまだ一台だけでしかも高いからな。

三脚固定か、もしくは望遠ではない画角でのしっかり手ぶれさせないことを意識した上での
撮影なら何とか実用にはないというレベル。
スポーツで流し撮りだと背景が斜めになってるの丸わかりだし、望遠で手持ちだと手ぶれでローリングするし。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 21:16:02.32 ID:25Yy31i50
>身近ではレコードからCDの時もお爺ちゃんはレコードの方が音質はいいと連呼してたなwwwww

それはお爺ちゃんのほうが正しいよ。

現在のCD化前提のデジタル録音で、編集もすべてデジタルなら無劣化収録できるCDのほうが良いが、
CD出だしの時代のデジタル環境は貧弱だったからな。
品質のピークに達していたアナログ収録、カッティング等々の最高峰に対して、
当時のデジタル環境は劣っていたわけ。
いま当時のCDとレコードの両方を手に入れて、聴き比べてみれば分かるよ。

なんでもかんでも、老害老害、懐古趣味とか言ってればいいわけではない。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 21:48:58.91 ID:25Yy31i50
>>872
最低のレコード再生と最低のCD再生を比べたらCDのほうが良い。
当たり前。
アナログは機械的に再生しているのだから、品質を落とそうと思えばいくらでも落とせる。
CDは音飛びしない限りはノイズは出ないのだからCDが良い。
ちゃんと再生した時の質は、CD出だしの当時のCDとレコードをいま手に入れて比べてみれば分かる。

なお、俺は30代。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 22:00:22.74 ID:25Yy31i50
6Kや8Kで十分じゃないか、と言ってる人は、解像度が十分だと言っている。
それに対して、6Kや8K切り出しじゃ駄目だと言ってる人は、RAW編集などが出来ないから駄目だと言ってる。
別に切り出しに反対してる人は、解像度について反対してるわけじゃないんだよ。
解像度は十分だと認めてるが、編集耐性がないだろって言ってるわけ。

俺は4K撮影した素材から切り出してプリントすることあるよ。
解像度は十分。
ただし色や露出は大きく変えられない。
うまく撮れた4Kの中から選んで切り出すなら使える。
だから、限定的には切り出しは使えるよ。

しかし、フィックス的なシーンだけだな。
流し撮り的な被写体を追って撮影しているシーンは、背景が斜めになってしまって使えない。
動画撮影が、グローバルシャッターになればもっと利用価値は高まるだろうが、
現在の切り出しは写真撮影の補助として4K動画の中から少しだけピックアップするというのが現状。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
880 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[]:2018/02/09(金) 22:12:02.79 ID:25Yy31i50
>>875
もうすぐグローバルシャッターになる と言ってるのではなく、
なったら切り出しでもOKになるが、現状だとローリングがあるので
「もう切り出しメインでいいじゃね?」 とはなってないって話。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 22:15:28.85 ID:25Yy31i50
>>878
シャッタースピードとローリングシャッター現象は別問題。
そもそも電子シャッターは1/4000秒とか高速シャッターができるじゃん。
安いカメラでも。

シャッタースピードは1/4000でも、それはローリング現象にかかわる読み出し速度とは
別なんだよ。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 22:20:52.95 ID:25Yy31i50
>>879
>将来的には画像エンジンや不揮発性メモリの進化で解決する可能性がある

いずれは、将来的には解決するだろう。
メモリーやCPU技術はどんどん進化してるんだから。

ただ現状は、6Kも8KもRAWではない。
「8Kという超高画素時代になったら、スチルなんてもう切り出しでいい時代になる」
という人に対して、
「8Kだろうが切り出しでOKなわけないだろ」
と反対してる人は、そもそも解像度を理由に反対してるわけじゃないよって話。

いつか将来には解決する時代は来るだろうが。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 22:30:10.72 ID:25Yy31i50
>>892
R3の電子シャッターは高速読み出しシャッターじゃないよ。
普通にローリング現象が起こる電子シャッター。
現状、電子シャッターでローリング現象がほぼないのはα9だけ。

いつか将来には高速読み出しシャッターは普通の技術になるだろうけど、
まだまだ時間はかかりそうだ。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 22:42:26.82 ID:25Yy31i50
動画切り出し賛成派と、切り出し反対派で意見が違うのは、
賛成派は、現状では問題はあっても、将来的には切り出しでOKになっていくだろう、という未来も含めてるのに対して、
切り出し反対派は、現状の切り出しはまだまだ問題ある、という現在の機器について言っているのですれ違ってる。

現在の動画はローリング現象が強いので、解像度的にクリアしていても、まだまだメインにはならない。
切り出し賛成派は、いずれ解決するだろうという未来の話をしている。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 22:44:17.63 ID:25Yy31i50
>>899
4Kフォトはローリングシャッター現象が起こる。
動画でローリングをほぼなくしたカメラは、存在はするが、
一般人が手にするようなカメラでは存在しない。
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part58
904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-wuSi)[sage]:2018/02/09(金) 23:26:28.63 ID:25Yy31i50
>>903
メカシャッターが使えない状況、シャッター音を出せない状況で使える
ローリング現象のほぼない電子シャッターを実現したのがα9なのであって、
現在α9は唯一の存在だ。
電子シャッターを使わないのだったら、その人にα9の意味はない。
R3とα9は別の用途のカメラだ。
超えてるとかそういう比較の土台にあがるカメラではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。