- オールドレンズ総合スレ part12
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/12/07(木) 00:00:57.95 ID:yc0zy9dU0 - https://shop.lomography.com/jp/lenses
この辺のペッツバールやらダゲレオタイプなんかもブレードランランですか
|
- オールドレンズ総合スレ part12
598 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/12/07(木) 11:32:29.14 ID:yc0zy9dU0 - プリセットの欠点はね、撮影に興が乗るとツイツイ絞り込むの忘れるんだよね
|
- Sony α6300 / α6500 Part32
710 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/12/07(木) 14:51:37.95 ID:yc0zy9dU0 - 予想の斜め上
|
- ニッコールレンズ in デジ板 140本目
661 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/12/07(木) 15:00:20.66 ID:yc0zy9dU0 - ニッコールの付いた、ハンザキャノンやらセイキキャノンなら良いのでは
ライカLのニッコール数本持ってるから、キャノンの何かに付けて持ち込んでみるかな
|
- ニッコールレンズ in デジ板 140本目
663 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/12/07(木) 16:12:45.12 ID:yc0zy9dU0 - ニコンのマグカップにニコン羊羹
ボディーもレンズも一式キャノン製とかどうよ
|
- Sony α7 Series Part111
427 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 578a-qmOZ)[sage]:2017/12/07(木) 20:13:46.44 ID:yc0zy9dU0 - >>351
故障の原因を増やすし、 機構が複雑になれば故障要因は増えるね 画質も悪くなるかと 過去に過剰補正等やある特定な条件で画質が悪化した例はあるね 有害かどうかはそれによって得られるものとの差だから 危険だとおもうならやめておいた方が良いと思うよ 実際に問題が起きた時に後悔するから
|
- Sony α7 Series Part111
428 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 578a-qmOZ)[sage]:2017/12/07(木) 20:14:54.08 ID:yc0zy9dU0 - >>418
故障の原因を増やすし、 機構が複雑になれば故障要因は増えるね 画質も悪くなるかと 過去に過剰補正等やある特定な条件で画質が悪化した例はあるね 有害かどうかはそれによって得られるものとの差だから 危険だとおもうならやめておいた方が良いと思うよ 実際に問題が起きた時に後悔するから だったね、須磨祖
|
- Sony α7 Series Part111
447 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 578a-qmOZ)[sage]:2017/12/07(木) 21:54:14.54 ID:yc0zy9dU0 - 保証期間内のは時間がかかるとか、簡単な内容だとかで
結局有料のを進められて、それやったとか 知人の女性であまりよく知らない人だからぼられたのかな
|
- ニッコールレンズ in デジ板 140本目
674 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/12/07(木) 22:27:45.98 ID:yc0zy9dU0 - 是非 >>673 が撮った誰も見たことがないような写真を見せてほしいな
|