トップページ > デジカメ > 2017年12月07日 > Gxtx0UNPM

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-ktrx)
デジカメinfo part76
Sony α7 Series Part111

書き込みレス一覧

デジカメinfo part76
543 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-ktrx)[sage]:2017/12/07(木) 13:09:49.12 ID:Gxtx0UNPM
>>479
そりゃマウントの口径がセンサーの対角より短いんだから、焦点距離が伸びて射出瞳までの距離が長くなればなるほど周辺が厳しくなる

テレセントリックになれば、FEカメラでは確実に四隅に影が落ちる

焦点距離が短いときはレトロフォーカスで射出瞳を遠くに持っていけたけどね。

>>518
EFマウントも大概しょべえな
ミラーレスでは変えてくるだろうから期待はできるが、そもそもミラーレス出す可能性が一番低いのがキヤノンというね
デジカメinfo part76
555 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-ktrx)[sage]:2017/12/07(木) 17:13:33.65 ID:Gxtx0UNPM
>>545
見た目じゃなくて長さだよ
勘違いしてる人多いけど測るべきは
レンズ側のマウントの実内径なのよ

>>546
もちろん。単にレンズの設計に制約が出たり、望遠レンズでケラれるだけ
Sony α7 Series Part111
391 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-ktrx)[sage]:2017/12/07(木) 17:14:45.30 ID:Gxtx0UNPM
>>359
ポスターなら鑑賞距離が遠くなるので必要な画素数は減るよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。