トップページ > デジカメ > 2017年08月14日 > IcLJ47CKp

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-0PK1)
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-0PK1 [126.245.77.186])
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#25 [無断転載禁止]©2ch.net
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part96 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-0PK1)[sage]:2017/08/14(月) 18:28:26.19 ID:IcLJ47CKp
>>769
撮れる撮れないの二つじゃない。
変わるのは歩留まり。
明確に動体撮るぜって人には今だに
フジは勧められない。

フジの画質が緻密とは思えんけど。
フルサイズの方が当たり前のように緻密だし。

色の再現性も違うだろ。
フジは色を脚色する方向性。
フィルムシミュレーションが売りなんだから。

ニコキャノから乗り換える人は重さに
耐えかねてが原因だよ。
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#25 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-0PK1 [126.245.77.186])[sage]:2017/08/14(月) 18:44:07.72 ID:IcLJ47CKp
M43がフルサイズ、APSに対してどこで差別化
するかという時に小型志向なのは悪くない。
どころか、最大の訴求ポイントだと思うけどね。

最近、無駄にデカイのがちょくちょく出てきて
(25mmF1.2とか)逆に不安だわ。

M43で超高画質を狙うというのもなんか
チグハグな気がする。
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part96 [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-0PK1)[sage]:2017/08/14(月) 18:58:33.91 ID:IcLJ47CKp
レイザーラモンの全盛時、夜、山で昆虫取るだかのロケで、

「先生〜、周りが全く見えないですよー」
「サングラスかけてるからだろ」

ってやり取りを思い出した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。