トップページ > デジカメ > 2017年08月13日 > 1j/BehjJ0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020010000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α9 ILCE-9 Part 13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

SONY α9 ILCE-9 Part 13 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2017/08/13(日) 02:32:57.83 ID:1j/BehjJ0
>>619
すごいな。光がガラスを通過したときの遅延を確認できるなんてすごすぎ。
スゴすぎて日常生活が疲れるだろ。蛍光灯とか、LED照明とか辛そうだねwwww
SONY α9 ILCE-9 Part 13 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2017/08/13(日) 02:42:33.43 ID:1j/BehjJ0
おっと、流れを見たら>>615に対してだな。
ガラスを通過して光が遅延するとか超笑えるんですけど。光の早さを知ってるのかよ。ガラスを通って速度が落ちるのが解るのは測定器を使うレベルだよ。
因みに、EVFは覗きながらカメラを動かしたときに画像が遅れるのを見たこと無いのか?
SONY α9 ILCE-9 Part 13 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2017/08/13(日) 05:29:32.97 ID:1j/BehjJ0
>>623
普通にわかるけど?静止状態から振ってみるとワンテンポ遅れるぞ。まぁ、だからといって、撮影に支障を来すかと言えば私の場合来さないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。