トップページ > デジカメ > 2017年08月13日 > 0/wWBOkX0

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/1055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 134 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 134 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/08/13(日) 00:18:58.35 ID:0/wWBOkX0
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
光学性能は5点満点で1.5点と、非常に厳しい評価になっています。photozoneは、
このレンズのテスト結果が芳しくないので、ソニーのサービスセンターでチェックをしたり、
テスト機をNEX-7からα6000に変えてみたりといろいろと試行錯誤したようですが、結果は変わらなかったとのことです。


ちょwww
歪太朗www
読んだこれ?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 134 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/08/13(日) 16:32:49.56 ID:0/wWBOkX0
Aソニー開発者の証言
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。


うわあ
開発者まで・・・
歪太朗どうすんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。