トップページ > デジカメ > 2017年06月15日 > RlJPS9Fo0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000020000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/15(木) 04:35:23.95 ID:RlJPS9Fo0
6500+sigma 30 1.4DC DN
LightRoom最新版 
macOS Sierra

レンズプロファイルが自動で認識しなくて
毎回手動でタブからsigma /30 1.4DC DN
2回選んでるんだけど

俺環? 
Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/15(木) 04:41:37.63 ID:RlJPS9Fo0
!内臓のレンズプロファイルを適用しました
ってでてるから
レンズ選択されなくても6500の補正オンが採用されてるってことなの? 
Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/15(木) 11:39:42.64 ID:RlJPS9Fo0
>>856
でもLightroomで指定したほうが明らかに樽型の湾曲が修正されてるようなきがする

カメラ内臓の補正は効いてるようでちょっとしか効いてないようなきがするんだよね
Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/15(木) 11:57:22.40 ID:RlJPS9Fo0
Lrでレンズプロファイルマニュアル指定したのと
DXOにアウ読めせたのは色味違うけど補正されてる
補正後は周辺光量も違う

Lrつかう場合手動で選択して修正させないといけない

カメラ内臓のレンズ補正ってなんなんだ
Sony α6300 / α6500 Part28 【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/15(木) 20:06:33.54 ID:RlJPS9Fo0
前スレのラウネタまだひっぱてるんだが

住人/ユーザー着実に着実に増えてるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。