トップページ > デジカメ > 2017年06月15日 > RWUWhv2M0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000002911



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 4 [無断転載禁止]©2ch.net
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■■■■ペンタックスはすぐ故障する安物■■■■©2ch.net
PENTAXエントリー機の絞り制御ブロック故障 [無断転載禁止]©2ch.net
【全メーカー】デジカメ業界の未来は? 2【集まれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
●●●●もう、ペンタックスを捨てる。11●●●●©2ch.net
PENTAXなくなるん? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 4 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 22:56:15.81 ID:RWUWhv2M0
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 22:58:17.58 ID:RWUWhv2M0
>>847
最低限ペンタックスの業績は開示してもらわないとな。
■■■■ペンタックスはすぐ故障する安物■■■■©2ch.net
348 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:03:40.67 ID:RWUWhv2M0
 
田中希美男 @thisistanaka
シグマが発表した新レンズ4本の対応マウントは、シグマ用、ニコン用、キヤノン用のみ。
シグマの「ある人」に、ペンタックス用はどうなんでしょうか? とずばり聞いてみたのですが、
その「ある人」の返事からは、ほとんど(まったく、とうぶん)望みはありません。
残念だけど諦めたほうがいいかも。
 
シグマ「もう、ペンタックス用をやめる。」
 
ペンタキシアン「ペンタヨウガー! ペンタヨウガー! ペンタヨウガアアア!!!」
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:25:13.09 ID:RWUWhv2M0
富士フイルムはイメージングソリューション部門の営業利益が前年比15.1%増の368億円、為替影響を除くと前年比47.4%の大幅増益。
Xマウントミラーレス&交換レンズ、そして中判ミラーレスが好調で売上増だそうだ。
今後もミラーレスのハイエンド機に注力する方針とのこと。

これはペンタックス、Qマウントに続いて645マウントも事実上の撤退に追い込まれそうだねえ。
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:34:34.79 ID:RWUWhv2M0
>>852
よっぽどペンタックスの業績を知られたくないと見えるね。ひた隠しにしなきゃならない理由でもあるのかなあ?w
PENTAXエントリー機の絞り制御ブロック故障 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:38:24.56 ID:RWUWhv2M0
ペンタックスなんて全部処分して、他メーカーに乗り換えたほうが良いな。
【全メーカー】デジカメ業界の未来は? 2【集まれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/15(木) 23:44:22.31 ID:RWUWhv2M0
 
リコー、物流会社売却へ 半導体も検討 リストラ原資に
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ08HQW_Y7A600C1MM8000/

精密機器大手のリコーは物流子会社のリコーロジスティクス(東京・品川)を売却する調整に入った。
半導体子会社の売却も検討しているもよう。2社合計の売却額は数百億円規模となる見通しだ。
主力の複合機事業が低迷するなか、非中核部門を売却し事業構造改革の原資を捻出する。
今後、世界の工場配置や販売体制を見直すほか人員削減も進めて高コスト体質の改善を目指す。
 
●●●●もう、ペンタックスを捨てる。11●●●●©2ch.net
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:46:51.12 ID:RWUWhv2M0
>>397
実に的を射ているな。テンプレにするべきレベル。
PENTAXなくなるん? [無断転載禁止]©2ch.net
353 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:50:19.25 ID:RWUWhv2M0
 
・ペンタックス安かろう悪かろう商法
 
・ペンタックス欠陥品販売&修理代請求商法

・ペンタックス価格大暴落商法
 
・ペンタックスイロモノ商法

・ペンタックスシルバー後出し商法

・ペンタックスタムロン転売商法 ← New!

・ペンタックスシグマ締め出し商法 ← New!

・ペンタックス電磁絞り対応切り捨て商法 ← New!
 
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:57:09.25 ID:RWUWhv2M0
ペンタックスは機種縮小しなきゃならん状況だし、645マウント閉めるちょうどいい機会だなw
 
リコー、個人用カメラ機種縮小へ スマホ普及で赤字続き
http://www.asahi.com/articles/ASK4D4DYFK4DULFA01C.html

リコーは12日に発表した2019年度までの中期経営計画で、
現在16機種ある個人用カメラの機種縮小や、海外の人員削減などの構造改革を発表した。
記者会見した山下良則社長は「規模の拡大をめざしてきたが、今後は成長領域を絞り込んで利益重視に転換する」と説明した。

同社は「リコー」ブランドで高感度のコンパクトカメラ「GRU」など9機種を、
11年10月にHOYAから買収した「ペンタックス」ブランドは一眼レフなど7機種を展開している。
スマートフォンの普及でカメラ事業は赤字が続いているため、機種を縮小することにした。
販売が好調な360度撮影ができる「THETA(シータ)」を軸に収益性を重視して見直す。
■■■■ペンタックスはすぐ故障する安物■■■■©2ch.net
349 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2017/06/15(木) 23:59:21.86 ID:RWUWhv2M0
タムロンからはかろうじて転売のタマを恵んでもらってるかw
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。