- 【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 27 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 05:22:50.82 ID:dRjVQEou0 - 複眼、精度、って言えば、
ホームセンターやスポーツ用品店にあるような双眼鏡って酷いね。 展示品だからと思いたいけど、右目と左目の視野が全然違う。 特に無駄な高倍率機。 いわゆるロンパリ状態
|
- ニッコールレンズ in デジ板 131本目 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 05:48:32.98 ID:dRjVQEou0 - >>249
自分、一眼レフ始めたのはその85/1.4がかっこいいと思ったから というのが理由のひとつ。他には本格的な魚眼が使いたかった、とか。 一眼レフカメラに興味は少しあったのだけど、 郊外の家電量販店の一角で見る一眼レフに付いているレンズは 一見大きな口径でも、まるでフィルターのような前玉のなかに 幾重にも同心円が重なったあげく、その中央に小さなガラス玉が見えるだけ 望遠にズームしてみても、今度は筒っぽいだけ。 そんなおりに85/1.4を見て一眼レフ購入を決めた。 高価だったから、最初は50/1.4Dで妥協しながらその気分を楽しんでたけどね なので最初に持ったレンズはキットの18-200、10.5魚眼、50/1.4D
|
- ニッコールレンズ in デジ板 131本目 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 05:49:35.33 ID:dRjVQEou0 - >>255
85以上に用途限られそう
|
- ニッコールレンズ in デジ板 131本目 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 05:59:52.10 ID:dRjVQEou0 - >>280
家電メーカーの生産ラインを敷きに、アジア諸国行くけれど 同じ日本メーカーのブランドで、日本なら理路整然と行儀よく流れていくラインも その手の海外に製造を委ねたラインだと、渋滞すると前後の製品と ゴンゴン玉突きしていたりとかよく見るよ。 海外に工場進出する理由は、こういう場合はコストダウン目的だから そういう設備も現地調達が多い。その差がないようにメーカーは 共通の最低品質レベルを決めて品質保証してるんだろうけど 他の工場進出する理由としては現地販売するときの関税対策もあるだろうけど。
|
- 【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 111【駄目】 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 06:48:06.42 ID:dRjVQEou0 - >>972
ざけんなよ!
|
- SONY α9 ILCE-9 Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9162-3b+n)[sage]:2017/06/07(水) 12:15:55.63 ID:dRjVQEou0 - もしかして話題だけで売れてないの?
|
- SONY α9 ILCE-9 Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net
327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9162-3b+n)[sage]:2017/06/07(水) 13:23:19.43 ID:dRjVQEou0 - 店頭もともかく、卸し問屋でも流通してるのかな
業者は色々面倒もあって家電量販店では仕入れないだろうし
|
- SONY α9 ILCE-9 Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9162-3b+n)[sage]:2017/06/07(水) 13:32:42.06 ID:dRjVQEou0 - >>328
ですよね。メーカーに問い合わせて 「知ったこっちゃないっすよ」 で終わってしまうもの、業務で使えない
|
- SONY α9 ILCE-9 Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9162-3b+n)[sage]:2017/06/07(水) 13:39:08.22 ID:dRjVQEou0 - >>331
プロの登場ですね!
|