トップページ > デジカメ > 2017年06月07日 > IM4AwGql0

書き込み順位&時間帯一覧

174 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f96c-0trm)
飛行機写真スレ〓第85便〓

書き込みレス一覧

飛行機写真スレ〓第85便〓
731 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f96c-0trm)[]:2017/06/07(水) 23:41:53.67 ID:IM4AwGql0
688撮った本人だけど、当日は船舶の接近が制限されてて、
クルーザーなどの小型船よりも100人乗りの遊覧船の方が
大きいので、余り近寄れ無かったです。まあ、良い場所が
先取りされた訳で、それは仕方ない話。
で、被写体が遠くて、SS1/500辺りじゃ、中々止まら
無かった。元々、飛行機は殆ど撮ったこと無くて、
適正な露出とかSSとか知らんかったから、少しずつ早めていき、
isoはオートにしといた訳です。1/2000辺りで結構止まった。
更に上げて1/3200でもiso640位だったから、画質影響低いし、
8〜9割がた止まったし、そのまま撮ってただけなのです。
アップしたのは、えらく揺れる状況だったので、同船者はフレーム
入れるのもやっと人が多かったけど、ブラックアウトフリーの
ファインダーは、最低な状況でも結構追えたと言いたかっただけ。
まさかここで論争に成っているとは。
元々、航空機の撮影は素人で、更に揺れる船ではここまで辛いとは
思ってなく、「背景がビル」だの「プロペラがどうたら」だの、
何も考えてなかった。兎に角撮るのが精一杯。船酔いしかけてたし。

謎設定とか、単に素人なだけです。すいません。
飛行機写真スレ〓第85便〓
732 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f96c-0trm)[]:2017/06/07(水) 23:47:41.76 ID:IM4AwGql0
715
凄いですねえ!
あの状況で流し撮りだなんて。
当方、ファインダーに入れ続けるのがやっと。
入っているからシャッターを反射的に押す。
これしか出来なかった。
もう、船の上は懲り懲りです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。