トップページ > デジカメ > 2017年06月07日 > 0882+HEj0

書き込み順位&時間帯一覧

174 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメinfo part57

書き込みレス一覧

デジカメinfo part57
180 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 06:10:04.29 ID:0882+HEj0
lensrentalsはセンサーとのマッチングを考慮していないから実用的じゃない。
フォーカシングの問題もある。
実際lensrentals自身がMTFチャートの結果は真に受けるなと言ってる。
で、実写比較になるわけだが、
70mm
SONY≒NIKON>>CANON
200mmはSONYの左が明らかに片ボケしてるから比較しても大して意味がない。
が、敢えて比較するなら片ボケを考慮したうえで
NIKON>SONY>CANON
って感じだけど、片ボケしてなければ
NIKON≧SONY>>CANONって感じだろな。
デジカメinfo part57
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/06/07(水) 06:12:56.77 ID:0882+HEj0
それにしても
>最新のレンズだとほぼニコンが完勝
とか言ってるけど70-200F2.8の比較しかしてないじゃないか。
おまけに
>キヤノンより大型なのにキヤノンと大差ないか劣ってるともいえる
とか言ってるけど実際にははキヤノンの方が劣ってるしサイズは
SONY 88x200mm 1480g
CANON 88.8x199mm 1490g
NIKON 88.5x202.5mm 1430g
と3社ともほぼ同サイズ、同重量。
しかも3本とも7RIIでテストしてるわけで
>望遠じゃ逆に不利でα9みたいなの作ってもマウントでハンデ抱えるって事だけどね
ってのもナンセンス。
酷い印象操作だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。