トップページ > デジカメ > 2017年04月21日 > w6TgJOLe0

書き込み順位&時間帯一覧

240 位/1412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 part102 [転載禁止]©2ch.net
Nikon ニコンの次の新機種は何か 63 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 part102 [転載禁止]©2ch.net
164 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/04/21(金) 02:02:14.60 ID:w6TgJOLe0
今後のNikon1は「一眼レフの小型版ラインナップ」みたいな展開
すれば結構良い線行けるんじゃないかと思う。

Vシリーズ後継機種に「ミニD5」みたいな縦グリ一体型ボディを
登場させて、レンズのラインナップも「換算大三元」と言うべき
F2.8通しの「換算12-24」「換算24-70」「換算70-200」を用意
しておいて、

「ミニD5ボディ+換算大三元トリプルレンズキット」
で「実売価格19万8000円」

とかいう感じで。
見た目から「ミニD5」という印象なら「Nikon1が連写に強い」と
いう特長を直感的に訴求できるし、D5持ちが実用性のみならず、
半ばジョーク目的でサブ機に買うとか微妙な需要も喚起できる。
長文になってしまったが、要は

「見た目で興味を持ってもらえるインパクト」

が現行Nikon1に欠けてると思う。普及拡大のために努力すべき。
製品コンセプト自体は秀逸なNikon1ラインナップが今後とも継続
して欲しいと切に願う。
Nikon ニコンの次の新機種は何か 63 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2017/04/21(金) 02:20:31.26 ID:w6TgJOLe0
正直「D7500」は売れないと思う。

ただし、捨て石としての「売れないD7500」の存在が
「より高性能なD500」と「よりお手頃価格のD7200」
の2商品に再注目させて評価を高める強力な販促効果
を発揮して、トータルでは採算性のある活躍ができる
商品と言えるだろう。

実際「D7500発表後」から「D7200」と「D500」が
価格comで「ニコンのデジ一眼」の中で人気1位と2位
に並ぶほど注目度を高めている。注目に比例して販売
実績も伸びているだろう。

「販売戦略の下手なニコン」がこういう効果を意図的
に狙って仕組んだとは考え難いので、多分D7500自体
は「単なる失敗作」だったと思うが、まぐれ当たりで
結果的には

「絶大な販促効果を出す高等戦術」

になっている。販促戦略上ではD7500は優秀な商品。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。