トップページ > デジカメ > 2017年04月21日 > upd+LBS20

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/1412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 122 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 122 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/04/21(金) 00:05:04.95 ID:upd+LBS20
>>76
>お前が6を認めたら俺も認めてやるよ。
・・・何でそうなる?
認めるか認めないかは、交換条件とかじゃないだろw
正しいか正しくないか、論理的な説明ができるかできないか、だろ。
俺は概念図まで書いて説明をした。
それに対してお前が論理的に反論できるかどうか、そしてお前の質問に関しては、俺が反論できるかどうか、だろうが。

ところで理解できているかどうかわからんが、お前のその答えでお前が既に俺の話を認めていることが明らかなんだが?
お前は6が正しいと信じてるんだろ?
そしてお前が信じている6を俺に認めろ、認めたら俺も認めてやる、と言ってるんだな?
つまり、既にお前は俺の話を認めているということじゃないか。
俺が「認めた」と言った後でお前が「やっぱ俺は認めね〜よ〜pgr」とか言わない限りにおいては。

で、逃げるってのは俺はしない。
理解できてそれが正しいなら正しいと認めるよ、なにせ俺は真実を知りたいだけだからな。
だから、真摯に答えてやるからちょっと教えろ。
結局6が仮に正しいとして、これで何を言いたいの?
どういう流れで6を認めさせたいのかがわからん。
お前が1〜6で結局何を主張したいのかが、もうすっかりわからん。
この流れでお前は何を主張し何を認めさせたいんだ?

ちなみにCIPA感度規定もアサカメやガンレフの感度の評価なんかも
JPEG画像から「実効感度」を測定していて、その測定方法はDC-004に記載されている方法に因っているんだが、
これは逆算できてることにならんのかね?
そういう意味において俺は逆算可能と言ってるんだが?

>SOS デジカメはCIPA DC-004の丸めた数値でISO表示をしている。
SOSだけじゃなくREIもだぞ?

>逃げたらお前の負けだ。
また勝ち負けかw 小学生みたいなメンタリティだな、お前も穴太郎も。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 122 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/04/21(金) 23:41:56.79 ID:upd+LBS20
>>104
>長文才能無しは遁走してこれを認めた。

ほら、仕事でレスを返さなかったらもう遁走認定だよw
お前と違ってこちらは働いているので昼間にそう易々とレスを返せない時もあるんだよw
何度も言うが遁走だの、逃げるだのはしない。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 122 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/04/21(金) 23:49:41.28 ID:upd+LBS20
>>93
まぁ面倒なのでまずはお前の話を単純に理解するが、
算出されたISO値がある範囲に収まっている場合に、その範囲を特定の数字で代表する、
それがCIPAの「変換表」の意味とするなら、確かに、変換後の数値だけをみれば元の算出値はわからんな。
その意味においては、「逆算は不可」となる。

でも、お前が言ってるのはそういう当たり前の単純な話なのか?

例えばここに箱があり、左からある数字のカードを入れるとする。
その数字が1〜3ならA、4〜6ならB、7〜9ならCという文字のカードを右から吐き出す機能があるとしたとき、
出てきたA、B、Cのカードを見るだけでは、左から入れられたカードに記載の数字はわからない。
そんな当たり前のことを言ってるだけにしか読めないんだが、本当にそんなことなのだろうか。

だからもう少し説明が要ると言っていたんだがねぇ。
で、これで何が言いたいんだ、お前は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。