- Sony α6300 / α6500 Part26 【本スレ】©2ch.net
645 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/04/21(金) 07:34:41.31 ID:c8zw/cOg0 - >>640
7s2の素材の耐性の強さが判らないのなら、 必要ないなら6500でいいでしょうな。 フルサイズ全画素読みだしで30pができて、必要な数だけの素子数に抑えてあるメリットが判らないのならそりゃ判らんだろう。 7s2と6500の素材をタイムラインに並べて、 弄れば直ぐに素材の余裕度が判明する。 それをやらないタイプの使用目的ならば、6500やα9でいいんじゃないの
|
- Sony α Eマウント E/FEレンズ Part76©2ch.net
572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33b4-dI8N [222.4.124.57])[sage]:2017/04/21(金) 09:24:27.85 ID:c8zw/cOg0 - >>555
海外の糞田舎の撮影が好きな俺が通りますよ。 駅までは電車だが、そこからは日本から持ち込んだ折り畳み式自転車でウロウロして撮影してるよ。 ぶっちゃけ、故障、落とす、盗難、移動、重量などで選んだのは6300/6500/6500の3台。 1台は民泊に置いて、2台を持ち歩くというか、首に下げて自転車移動。背中にはバックパック。バッテリーは小型だから8個持ち歩き。軽いから負担にはならん。 フルサイズとかはレンズが巨大で重くなるので、トータルで考えて無理。 逆に足枷で移動する気力を奪うので、糞田舎ではマイナス
|
- Sony α Eマウント E/FEレンズ Part76©2ch.net
574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33b4-dI8N [222.4.124.57])[]:2017/04/21(金) 09:44:10.85 ID:c8zw/cOg0 - https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=887082794767178&id=100003963987281
嘘じゃないのに。 おいらのFB
|
- Sony α Eマウント E/FEレンズ Part76©2ch.net
578 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b4-Pv6Q [222.4.124.57])[sage]:2017/04/21(金) 10:33:59.11 ID:c8zw/cOg0 - ども
人によっての価値観だと思うけど、 私の場合は被写体が9割で残りがカメラやレンズとか撮影テクニックと思えてて。 結局、珍しい場所とか他の人が撮れないものが撮りたい。だから機材よりも旅費経費に使いたい。 (一応、一眼で撮ったものは仕事を兼ねての撮影にはなってるので納品するが、儲けはほとんどない) 日本だとありとあらゆる場所にカメラマンが居て、どんな物でも撮られているのでつまんない気がしてます。 まぁ 人それぞれの考え方だけど。 最も取得し難い物ってのが実際に行動する時間と気持ちだと思ったりします。 日本人は裕福だから、カメラとかレンズとかっていう物体は、その気になれば誰でも買えるので、 そこでやっててもつまんない気がしてます
|