トップページ
>
デジカメ
>
2017年04月21日
>
Bhw7kg8X0
書き込み順位&時間帯一覧
72 位
/1412 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2017/04/21(金) 13:36:12.13 ID:Bhw7kg8X0
>349
撮像素子の画素サイズになるとスペースがあるってのはかなり重要よ。画素ピッチ云々は間違ってないけど、今回のバッファを仕込むみたいなとアイディアも実行できる。像面位相差だってそう。
数年前の提灯記事インタビューなんか鵜呑みはどうかと。
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2017/04/21(金) 13:56:02.23 ID:Bhw7kg8X0
光学からデジタルのa/d間によっぽどの異次元ブレイクスルーがない限り、素子の大小の利点欠点はフィルムと変わらない。
最大限写りがいいのは大きいし小さいのはそれなり。素子に合わせてレンズも重くてデカイし大概高い。反面AFとか手ぶれ補正が効く様にみえるのも被写界深度が深いだけだし素子が小さくて軽いからレスポンスで勝る。
単なる道具だから好きなの使えばいいだけなんだけどね。軽さ小ささ手軽さは確実に正義だから。
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2017/04/21(金) 14:07:35.32 ID:Bhw7kg8X0
>352
sonyの技術者のインタビューでこれをフルサイズにって話振られて、裏面の利点はより小さい素子にこそ出るとあなたの意見とそのまんま同じ記事がNEX時代にありまして。
何を言ってんだ?この技術者って感じてすごく覚えてたの。読んでなかったらごめんね。ネットで読んだんだけど検索引っかからなかった。
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2017/04/21(金) 14:16:30.85 ID:Bhw7kg8X0
まあ元気のいいボディ出たらカメ板活気出るよねー
gh5も20切ったらかなり欲しい。ごめん俺s2ユーザー。単焦点アダプター遊びメインです。
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2017/04/21(金) 14:21:33.11 ID:Bhw7kg8X0
わーとげとげしーw
スレ違いごめんなさいね皆さん。
まんまっすよ。マジまんま
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。