トップページ > デジカメ > 2017年01月03日 > iWWJgDvs0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 113 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 113 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/01/03(火) 09:37:08.11 ID:iWWJgDvs0
フニャフニャマウントおさらい

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」は、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

マイクロフォーサーズマウントの圧着力が不足し、

レンズがお辞儀してしまうことが原因です。


(マウントアダプター自体が強度不足で歪んでしまうのではありません。)


.
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 113 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/01/03(火) 09:37:34.36 ID:iWWJgDvs0
(続き)


三脚を使用する風景撮影や星景撮影では、


 レ ン ズ の 性 能 が ま っ た く 発 揮 出 来 ず 、


 非 常 に 大 き な 問 題 に な り ま す 。


また大きなレンズをボディで支えるので、

雲台上でもバランスが悪く、

構図が決めにくい

という欠点もありました。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 113 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2017/01/03(火) 09:43:21.48 ID:iWWJgDvs0
>>539
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/688742.html

α7やα7Rのマウントも強度に問題なし

α7やα7Rでマウント面を強く押すとたわむ、とインターネットなどで話題になりましたが、
α7シリーズは、マウントとイメージセンサーはマグネシウムの構造体に取り付けられていて、
その構造体を外装カバーで覆うという構成になっています。
また、マウントの一部分を強い力で押すと沈み込むことがありますが、マウント面とイメージセンサー面の平行は構造体で強固に保たれているので、片ボケなどの心配はありません。

なお、

マウント周りのオレンジ色のリングは飾り部品で

マウント強度には関係ありません。

ただ、極端に強い力でマウント面を押すことは故障の原因にもなりますので避けていただきますようお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。