トップページ > デジカメ > 2016年11月23日 > lcQ1SeRO0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002100200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-XpIe)
プロカメラマン専用スレッド Part63 ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【α】 SONY α99 / α99II part28 [無断転載禁止]©2ch.net
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part82 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロカメラマン専用スレッド Part63 ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/11/23(水) 00:35:31.05 ID:lcQ1SeRO0
>>242
使ってるよ?
屋内ブツ撮りとか、スタジオ撮影とか
やっぱり大きい画面で確認した方がミスを見つけやすいし
気づきも得られるので、調子が良くても悪くても大画面確認はする
【α】 SONY α99 / α99II part28 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-XpIe)[sage]:2016/11/23(水) 09:00:20.81 ID:lcQ1SeRO0
>>869
お、やったの?
【α】 SONY α99 / α99II part28 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-XpIe)[sage]:2016/11/23(水) 09:31:15.61 ID:lcQ1SeRO0
>主力っていうかコンセプトの違いかな
まだこんなこといってるバカいるのか
Aレンズ直近の新設計レンズは3年前
3年間新レンズゼロ 生きてるマウントと呼ぶのすらおこがましい

>>871
どこのフォーラム?
ちょっと見てきたい
【α】 SONY α99 / α99II part28 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-XpIe)[sage]:2016/11/23(水) 10:24:56.38 ID:lcQ1SeRO0
>>875-876
おいおいw
コーティングや外装の変更を新設計と読んであげる必要がある人間が
販売サイド以外にいるのか?

992は公式にフラッグシップと呼ばれ、製品としてもR2に対して圧倒的な物量と性能を持つのに
R2と同じ値段
レンズは3年間放置
新レンズは「ボディ売れたら考えてやる」と販売サイドとしてはありえないくらい消極的な発言

現実見ようぜ
【α】 SONY α99 / α99II part28 [無断転載禁止]©2ch.net
883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-XpIe)[sage]:2016/11/23(水) 13:35:52.77 ID:lcQ1SeRO0
>>882
そうだね
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part82 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/11/23(水) 13:40:20.32 ID:lcQ1SeRO0
>>398
>甘いのだろうか
別に無駄遣いすることないでしょ。
ただFEより良い大三元ズームがあるなら一度見てみたいとは思うね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。