トップページ > デジカメ > 2016年07月14日 > b+bGv83C0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-UTx4)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-UTx4 [126.114.189.143])
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part31
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2 Part34 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part31
218 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-UTx4)[]:2016/07/14(木) 07:44:42.74 ID:b+bGv83C0
ノイズってリフレッシュレート関係あるんかな?BG付けた方が拡大した時、自然に見えた。
T1が54fps、pro2が85fps、BGなしT2が60fps。BG付ければ100fps。
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2 Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-UTx4 [126.114.189.143])[]:2016/07/14(木) 08:06:18.53 ID:b+bGv83C0
ファームアップでhvfの小窓を自動で拡大したり出来ないんかな?
無限遠とかで全体的にピント合ってる時は全体図。一部分の時はピント合ってる場所を拡大でみたいな。
MFなんかでピーキングの合ってる場所を自動で表示してくれたら便利じゃない?
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part31
233 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-UTx4)[]:2016/07/14(木) 15:34:51.87 ID:b+bGv83C0
>>221
完全に勘違いしてたわ。カメラ側でブーストモードなんて出来るんだな。今度六本木で試してみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。