トップページ > デジカメ > 2016年07月01日 > r2pOZCL90

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
カメラバッグについて語る 53個目©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

カメラバッグについて語る 53個目©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/07/01(金) 00:10:39.42 ID:r2pOZCL90
CaseLogic FLXM-102は安いけど質感は2万以上するバッグと大差ないぐらい良いよ。

インナーボックスをTEMBAのインナーボックスにかえて使ってるけど
α7+55F18Z、35F28Z、90MACRO、1635Z、70200G、ブロワーの全部が入る。
そこまで入れると重いのでストラップは細工してクッション付きのに変えてるけど。

見た目は普段使い出来る見た目だけど、高さがかなりあるので
ある程度の長玉をカメラに付けたまま収納できるのが便利。

あと、バック内部の仕切り部分に雑誌や10インチのタブレットが入るし、
バッグ前側のチャック付きのポケットも雑誌や長財布が入る。

バッグ前面のカバー部分?がボタンで止まってるんだけど、ボタンが強力なので軽めの三脚も収納できる。

一つだけ問題があって、底面が若干丸みを帯びてて且つ柔らかい。
なので床に置いたときに安定せずに倒れることがある。
カメラバッグについて語る 53個目©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
710 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/07/01(金) 02:56:04.99 ID:r2pOZCL90
>>709
TEMBAのインナーボックスを使っての話だけど、その形+もう一つ「○」がある感じ。
レンズ付き本体+交換レンズ三本か、高さがかなりあるので小さい単焦点は1箇所に2本入る。

ショルダーパッドを付けるだけならパッドだけ買って巻けば良いけど、
自分の場合は手持ちの別のカメラバッグについてる片手でベルトの長さが簡単にかえれて
ショルダーパッドもしっかりしてるショルダーベルトを使いたかった。

細工というほどでなく元のベルトを切り取ってそれを付けただけ。
ホームセンターで売ってるベルト用のカンやアジャスターを使えば
いくらでも縫わなくても新しいベルトを取り付けれる方法はあるよ。
カメラバッグについて語る 53個目©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/07/01(金) 20:44:15.81 ID:r2pOZCL90
>>712
「tenba インナーケース」で検索すると出てくるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。