トップページ > デジカメ > 2016年05月02日 > ZmCatRMX0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53000000000003153000150026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK)
Nikon D500 Part14
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
Nikon COOLPIX A Part12             ©2ch.net
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part5©2ch.net
Nikon D600/D610 part49©2ch.net

書き込みレス一覧

Nikon D500 Part14
592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 00:05:01.62 ID:ZmCatRMX0
>>555
それは当たり前
そもそもその用途でD500を選ぶのが間違いかと
Nikon D500 Part14
594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 00:10:54.40 ID:ZmCatRMX0
>>571
それは当たり前だろw
いくらなんでもアホすぎるぞ
Nikon D500 Part14
597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 00:25:36.11 ID:ZmCatRMX0
>>595
金銭的にって人もたくさんいると思うけど
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 00:39:52.97 ID:ZmCatRMX0
>>10
めちゃくちゃ高くなってでかくなっても欲しいの?
Nikon D500 Part14
599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 00:47:45.97 ID:ZmCatRMX0
俺ももらえるなら確実にD5を選ぶな
Nikon D500 Part14
606 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 01:38:09.66 ID:ZmCatRMX0
>>600
>>602
ID:71y2H/Ho0がめちゃくちゃなこと言い出したからみんな言ってるだけ
D500の優位性なんてみんな知ってるから大丈夫だよ
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
49 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 01:45:41.29 ID:ZmCatRMX0
>>22
明るい以外差がないとか本気で言ってるの?
全てが違うw
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 01:48:34.87 ID:ZmCatRMX0
>>35
>それに大三元だって絞ったら被写界深度は同じだよ。

そんな当たり前なレスして何が言いたいの?


>どちらかといえば55-200VR2のほうがハッキリクッキリだったけどね。

真面目に眼科言った方がいい
Nikon COOLPIX A Part12             ©2ch.net
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 13:32:43.17 ID:ZmCatRMX0
先に一眼レフ使っちゃうと1インチじゃ満足できないだろうね
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part5©2ch.net
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 13:34:05.38 ID:ZmCatRMX0
>>846
買う前からそんなことわかるのにそれすらイメージできないとかカメラの知識の前に人間的にアホw
Nikon D600/D610 part49©2ch.net
570 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK)[sage]:2016/05/02(月) 13:36:20.72 ID:ZmCatRMX0
>>568
D600は生産してないんだからD610のほうが安くなるのは当たり前
安いならともかく今D600を選ぶメリットがあると思う?
Nikon D500 Part14
656 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 14:17:21.47 ID:ZmCatRMX0
>>619
AFの早さはレンズ次第
本体はAFの精度
Nikon COOLPIX A Part12             ©2ch.net
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 15:48:58.14 ID:ZmCatRMX0
>>293
ニコワンください
Nikon D600/D610 part49©2ch.net
574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK)[sage]:2016/05/02(月) 15:50:03.84 ID:ZmCatRMX0
>>572
D610のほうが安いんだから金を多くだして交換の手間もかけてメリットあるの?
Nikon D500 Part14
665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 15:54:48.82 ID:ZmCatRMX0
>>653
それがわからない人は手を出さない方がいいよ
Nikon D500 Part14
666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 15:56:03.77 ID:ZmCatRMX0
>>657
そりゃそうだけどその速さよりレンズ側のほうが実際は関係してくるでしょ
Nikon D500 Part14
667 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 15:56:48.85 ID:ZmCatRMX0
>>661
D500だから速いと勘違いしちゃってるだけだと思う
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
86 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 16:02:31.12 ID:ZmCatRMX0
>>62
70-200 f2.8なんて手持ちで使うレンズだろ
お前どんだけ貧弱なんだよ
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
87 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 16:04:18.97 ID:ZmCatRMX0
>>69
>>73
1.8Gの圧勝だな
Nikon D500 Part14
672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 16:12:04.35 ID:ZmCatRMX0
>>669
食い付きが重要なのはわかる
むしろそっちのほうが大事なのもね
ただ勘違いしてる人が多いから気になっちゃっただけだよ
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
101 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 20:42:29.98 ID:ZmCatRMX0
>>97
>>99
まじで?
単焦点の大砲はどうなるかわからないけど200-500までは全然大丈夫むしろ一脚は邪魔になるな
Nikon COOLPIX A Part12             ©2ch.net
299 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 21:04:21.69 ID:ZmCatRMX0
>>297
AF得意な女って例えられてなくね?
Nikon D500 Part14
701 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 21:08:08.71 ID:ZmCatRMX0
>>689
だろうなAPS-Cなんだし
ダイナミックレンジも高感度耐性も最初から期待しちゃいない
この機種のうりはそこじゃないから
Nikon D500 Part14
703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 21:13:20.22 ID:ZmCatRMX0
>>702
横からだが2人とも同じこと言ってね?
ニッコールレンズ in デジ板 113本目
105 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/05/02(月) 21:15:30.48 ID:ZmCatRMX0
>>103
>70-200VR2はやはり重いという声が多数みたいです。どうせ、f2.8じゃピンと薄くて飛行機でも撮ろうとしたらf8くらいになるから意味ないし。

バカは幸せでいいな
まあいいレンズの良さをわからず安いレンズがよく見えるなら得か
Nikon D500 Part14
706 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-hBSK [220.212.6.223])[sage]:2016/05/02(月) 21:21:23.91 ID:ZmCatRMX0
俺はレキサー使ってて何も問題ないし安いし高性能で大満足


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。