トップページ > デジカメ > 2016年03月07日 > XskqU8vY0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bce-dSFb)
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-Pro1/Pro2 Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
Nikon D750 part29 [無断転載禁止]©2ch.net
OLYMPUS PEN-F Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-Pro1/Pro2 Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
628 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bce-dSFb)[]:2016/03/07(月) 21:50:02.10 ID:XskqU8vY0
手振れ補正がないってことは感度を上げて撮影しないといけないの?
Nikon D750 part29 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2016/03/07(月) 21:56:00.11 ID:XskqU8vY0
>>715
いやー、とりあえずボディだけ買ってレンズはしばらくDXレンズで済まそうと思ってたので。
OLYMPUS PEN-F Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2016/03/07(月) 21:57:09.06 ID:XskqU8vY0
>>687
pro2もライカ似らしいけど、これもそうなの?
FUJIFILM X-Pro1/Pro2 Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bce-dSFb)[]:2016/03/07(月) 23:22:58.36 ID:XskqU8vY0
>>637
レスありがとう。今は手振れ補正ある機種やレンズを使ってるから静止ものは低感度、動きものは高感度といった感じで撮ってたので、フジはカメラ技術がいりそうですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。