トップページ > デジカメ > 2016年02月22日 > iyomUxgm0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000001010000000000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
CFastとXQDの明日はどっちだ [無断転載禁止]©2ch.net
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
PENTAX K-1 Part3©2ch.net

書き込みレス一覧

CFastとXQDの明日はどっちだ [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 01:58:38.03 ID:iyomUxgm0
>>190
そりゃXQDってSSDで一般的に成りつつあるM.2のSSDとして売られてるカードの中で小さめの奴よりも大きいもん
XQD長さ38.5×幅29.8×厚さ3.8mm
M.2長さ30, 42, 60, 80, 110×幅22mm
規格上はもっと種類が有るが実際に売られてるメジャー所ではこんなもん
どちらも小さな長さ30×幅22mmが一般的に手に入るし、
面積の方は長さ42×幅22mmのであってもXQDよりも小さい
CFastとXQDの明日はどっちだ [無断転載禁止]©2ch.net
194 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 03:47:43.67 ID:iyomUxgm0
>>193
じゃあアマゾンでも手に入る長さ42×幅22mmの2242の方で
それでもXQDより小さいんだから、内蔵する場所の確保が無理って事は無い
CFastとXQDの明日はどっちだ [無断転載禁止]©2ch.net
200 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 09:31:56.06 ID:iyomUxgm0
デジカメにもSSDで、パソコンにもSSDで、繋いで転送して編集などと考えると、
USB3.1じゃ遅くて勿体無いか
Thunderbolt3くらいで繋がないとな
コネクタ自体はUSB-CでUSBとして使えるから問題点はコストだけだろうし
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 11:07:58.60 ID:iyomUxgm0
>>810
クリップオンで小さい機材ばかり買ってるから変な間違いを犯すんだぞ
CFastとXQDの明日はどっちだ [無断転載禁止]©2ch.net
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 22:01:52.76 ID:iyomUxgm0
>>223
XQDと変わらない大きさで4倍速いんですぜ
PCIeなのは同じでもXQDはx1だけだが、M.2はx4
CFastとXQDの明日はどっちだ [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 23:28:02.80 ID:iyomUxgm0
>>234
排熱とバッテリーに関しては、電源供給されてるか?されてないか?で速度を使い分けるって手も有るぞ
SSDが消費電力多いのは高速で動かしてるからであって、使ってるメモリーはしょせんフラッシュメモリー
必要な時だけ高速駆動しても、電源を通さなくてもメモリーは消えない
PENTAX K-1 Part3©2ch.net
23 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 23:36:04.43 ID:iyomUxgm0
>>16
オフにできるならいいじゃん
ニコキヤノのフラッグシップ機を使ってても肌のレタッチがまともにできない人は多いから有難いと思う人もいるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。