トップページ > デジカメ > 2016年02月22日 > J3wGjwIp0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3210000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
FUJIFILM X-T10 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
Sony α6300 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part 53 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 00:10:41.36 ID:J3wGjwIp0
>>274
うん、まあ安心できるわな高価なレンズだし。
つか大口径レンズとボディにはカラビナかけられるようなフックがついていればいいのにな
OLYMPUS OM-D E-M1 Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 00:12:59.91 ID:J3wGjwIp0
>>274
あ、もし未加入ならいまからオリオン入ったら?
修理費が30%安くなるぞ。
入会金756円年会費3024円
修理費が10000円くらいかかったらチャラにできる
FUJIFILM X-T10 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 00:14:44.21 ID:J3wGjwIp0
いいじゃんT10のネタがないんだし
Sony α6300 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 01:47:51.41 ID:J3wGjwIp0
アルファ6300はキヤノン7D2のようなジョイスティックは無いのかな?
鬼のような測距点を背面ボタンカチカチ動かして移動させるのでしょうか。
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part 53 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 01:52:06.50 ID:J3wGjwIp0
α6000でスポーツ撮影をしたいのですが、望遠ズーム系は
新発売予定のGマスターを待つほうがよいのでしょうか?
マウントアダプターをかますと画質の低下とかあるんでしょうか
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part 53 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/22(月) 02:06:18.40 ID:J3wGjwIp0
>>540
となるとやはり6月発売予定のGマスター
70-200F2.8を待つべきでしょうかね。おいくら万円くらい用意したらよさそうですかねコレ
ユキチ25枚ほどで足りるんでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。