トップページ > デジカメ > 2016年02月08日 > Kj/GYR4i0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ヨンヌオ】中華製Yongnuo【ストロボ】 2本目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 15:18:30.07 ID:Kj/GYR4i0
>>144
おまんPの色が崩れたって、どうせモザイクが入るんだから関係なかろー。
それともナニカ? おまえ裏モノ撮ってるの?
海外配信を主目的にしてるというタテマエで撮ってる脱法無修正AV!
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 15:48:53.33 ID:Kj/GYR4i0
>>162
AVお得意のLEDリングライト使えばいーじゃん。
伝統的なのはSONYのLEDリングライトでHVL-RL1つーやつ。
初代のHVL-RLA、2代目のHVL-RLAMに較べて4倍の光量になった。
決して色がいいワケじゃないが、まあ実用には耐える。
予算的に厳しい場合はMeikeのLEDリングフラッシュでも良かろー。
FC-100あるいはFC-110という機種がそれ。
キーンという微かな高周波ノイズが入るのでVTR使用は厳しいが
スチールなら問題なし。
フラッシュと常時点灯がスイッチで切り替えられるので便利だ。
Meikeという会社の製品の不良率の高さを教えてくれたのがこのライト。
買って家に帰って来て電池入れてみたらウンともスンとも言わないという
ありえへん!な中華クオリティだったが、
近年はアマゾンから買うことも出来るようになり、
とりあえず初期不良→即返品という流れが可能になったので安心だ。
アキバの三月兎とか秋月電子とか、ごく僅かな店で売ってた時代は
初期不良対応を一切受け付けない店もあったりして地雷だった。
当時の価格¥5500なり。
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 16:21:01.19 ID:Kj/GYR4i0
>>165
趣味なら、本気で。
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2016/02/08(月) 19:49:57.41 ID:Kj/GYR4i0
【シナジー】(synergy)とは「相乗効果」のこと。
ある要素が他の要素と合わさる事によって
単体で得られる以上の結果を上げることを指す。
【ヨンヌオ】中華製Yongnuo【ストロボ】 2本目 [転載禁止]©2ch.net
412 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2016/02/08(月) 21:17:43.68 ID:Kj/GYR4i0
>>408
>>411
今日は4/1ちゃうぞ?
エイプリルフールじゃねーんだから嘘つくなボケ!
こんなデタラメを抜かすヤツも珍しい(笑)
【光を】ライティング機材18灯目【操れ】 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2016/02/08(月) 23:53:09.10 ID:Kj/GYR4i0
低学歴で無能のID:kZyUcII+0は漢字もロクに読めないから
漢字が読めてムツカシイことが分かる人間に嫉妬するのであった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。