トップページ > デジカメ > 2016年02月08日 > GGIqPMZX0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100002000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 6D Part47

書き込みレス一覧

Canon EOS 6D Part47
827 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 06:28:02.41 ID:GGIqPMZX0
2歳の子供が小走りで中央AIサーボならばだいたい合わせられると思うけどね

2歳の小走りだよね?w

考えられる要因、対策考えてみた

1.無駄に顔にポイント合わせようとしてないか
走る人撮るならば顔より胸辺り狙う
2歳の子の顔は小さい。顔だとすぐピント外す
動体でコサイン誤差なんて考えない
24-105で顔をアップで撮りたいような至近距離の動体撮影ならば何のカメラでも難しい

2.狩りのように一発で仕留めようとしてないか?
動体はどんなカメラでも連写が基本

3.SS設定やISO設定が不適切
2歳の子供でも屋外日中ならば、SS250-500以上必要と思う。
運動会設定有効(絞り優先,F8程度まで絞り,SS250-500以上になるようISO上げる。ISO低速限界を最低250以上にしてもよい)
暗い室内ならばISOかなりあげてSS稼がないとどんなカメラでもシンドイ

4.レンズ変える
まあ、実際明るいLズームに変えるとかなり変わると思う。特に屋内。

まあ、6Dでもある程度ならば撮れると思うけど、領域拡大なり3Dトラッキングのような機能あった方が動体は楽だし連写も弱いから、この辺りで限界感じるほど動体撮るのがメインになったら早々買い替えが吉だとは思うよ。
Canon EOS 6D Part47
831 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 07:47:29.44 ID:GGIqPMZX0
>>828
おいおい。俺は子供3人いるぜw

24-105で真っ直ぐ走る子で中央1点でも全くダメという話しだろ

そちらこそ、勝手にレンズも設定も変えないでくれ
コケたり転んだりなんてって何の話しだw
そもそも6Dが動体で歩留まり良いなんて言ってない。

でも中央1点だけは別に5D3だろうとD750だろうと負けていない。撮れないのは拡大領域なりの拡張AF機能が皆無のこと。それらを望むなら他のカメラと何度も言っている。
頼むから流れ読んでから発言してくれ。
Canon EOS 6D Part47
843 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 12:48:51.12 ID:GGIqPMZX0
>>832
近距離で動き回る子供なんてどのカメラ使っても難しいよ

特に6Dみたいに(動体のAIサーボ撮影において)実質中央1点で捉え続けるか、頼りない自動選択AFを使わないとないといけないカメラは、より広範囲の面で動体予測したり3Dトラッキングするようなカメラには敵わない

そんなアクティブな場面をたくさん撮りたいならば、5D3,7D2なりD750,810なりに変えるべきと思うけど、そもそも難しい被写体だからどんなカメラでも失敗する時は失敗する。でも、設定しっかりしておけばあまり考えずに撮ってもそこそこ撮れるのも事実かもね。
その辺りは、予算と動体撮影頻度との兼ね合いだろうね。

で、6Dでどこまで頑張れるかだけど、やるべきことはだいたいやってるのではw
正直そこまでのアクロバティックな動きの子供を撮るのは6Dに限らず自己満以外の何物でもないと個人的には思うので、俺は動画(6D以外)で逃げてるねw
そっちの方が子供の成長記録としては色々写るし、周り/本人からも喜ばれるしねw
Canon EOS 6D Part47
844 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 12:51:50.91 ID:GGIqPMZX0
子供の専属カメラマンでなく、子供の親として気楽に撮影するスタイルが6Dには似合ってると思うよ。
Canon EOS 6D Part47
849 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/08(月) 18:12:21.50 ID:GGIqPMZX0
>>848
適切に設定して同じように被写体追っかけての前提だよ

3Dトラッキングは確かに飛び道具だけど、領域拡大とかはやっぱり保険としてありがたい

と言っても、D750使えば飛躍的に動体合焦するようになるとは同じく思わないけど、撮影面で色々ラクになるとは思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。