トップページ > デジカメ > 2016年02月07日 > m10qg86h0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000102100000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメinfo part33©2ch.net

書き込みレス一覧

デジカメinfo part33©2ch.net
921 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 00:13:43.76 ID:m10qg86h0
>>918
どの機種使ってんの?
互いに最新ハイエンド機での比較だよね?
デジカメinfo part33©2ch.net
927 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 06:47:46.40 ID:m10qg86h0
>>922
自分はその2機種の比較だと大差なかったけどなあ・・・むしろ動体への食いつきはα7R2の方が優れている印象だった。
ただ、一眼レフ用レンズをマウントアダプターで流用すると迷うというか遅くなった。
デジカメinfo part33©2ch.net
936 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 10:57:07.30 ID:m10qg86h0
>>934
少なくとも普通に使う分には今のαは驚くほど速いよ
https://www.youtube.com/watch?v=lqY0YKmVuD0

あんまり速くない機種や設計が古くて遅くなるレンズもあるけど
デジカメinfo part33©2ch.net
943 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 12:06:59.21 ID:m10qg86h0
600mm超えるレンズ使ってる人がどれだけいるのかとw
デジカメinfo part33©2ch.net
947 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 12:17:06.40 ID:m10qg86h0
>>945
あるよ>>936
デジカメinfo part33©2ch.net
949 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 13:32:39.38 ID:m10qg86h0
>>941
GANREFとかの性能テスト見ると上位3社のレンズ描写そこまで差があるように見えんけどな
精神的な思い込みの面の方が大きいんじゃね
デジカメinfo part33©2ch.net
965 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 23:54:10.84 ID:m10qg86h0
ニッパチくらいのサイズになると一眼レフだろうがミラーレスだろうが重量バランスは大差ないけどな
レンズがでかすぎるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。