トップページ > デジカメ > 2016年02月07日 > DG54FByM0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000010110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-T1 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
FUJIFILM X-T10 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
674 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 10:48:31.38 ID:DG54FByM0
昨日、T1とT10を比較してT1購入に傾いている者ですがキタムラネットでシミュレ
ーションしてみた。

                       単体価格    何でも下取り価格  
T1  ボディ               133,173     117,173
T1  レンズキット(18−55)    164,754     150,754
T10 ボディ                81,300      78,300
T10 レンズキット(18−55)    110,850      99,850
18−55レンズ単体           53,460      50,460

となってた。面白いのは同じレンズをキット化してるのにT1のレンズキットはボディに
対して33581円高。T10は21550円高ということを考えるとT10の方がボディに値引
き幅の余裕を持たせてるということだろうか。いずれにしてもレンズ単体で購入するより
かなり割安だということがわかった。(18−55mmが必要なら)

それと、T1と言えども上位レンズを装着した場合はボディが軽すぎる気がした。もう少し
ずっしりしたほうがレンズとのバランスが取れると思う。(普及レンズなら問題なし)
FUJIFILM X-T1 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
676 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 11:00:54.53 ID:DG54FByM0
>>675
それが・・・展示品にはバッテリーグリップが付いてたんだ。せっかく返信して
くれたのに水を差すようなことを言って本当に申し訳ない。

ボディの造り込みはさすがにT1だと思った。
FUJIFILM X-T10 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 17:33:05.98 ID:DG54FByM0
俺も買ったよ。レンズキット99800円。オマケで予備バッテリーを1個くれた。
撮影がものすごく楽しみだけど、日曜が終わってしまったからまた来週だ。
FUJIFILM X-T10 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 19:14:47.50 ID:DG54FByM0
>>339
ありがとう。そう言ってもらえると嬉しいよ。
FUJIFILM X-T10 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
345 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2016/02/07(日) 20:01:47.49 ID:DG54FByM0
>>341
夜景、いいね!それいこうかな。ありがとう。

>>342
俺、先週までは富士フィルムのカメラに全く興味がなかったんだよね。それが
たまたま店頭にあったバイクの写真を見て俄然興味が沸いた。家に帰ってカ
メラ雑誌を引っ張り出して評価を見ると富士フィルムのレンズは例え廉価版で
も外れ無しと書いてあるのを見てネットで作例を漁るうちに店頭に向かって足
が勝手に走ってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。