トップページ > デジカメ > 2015年08月03日 > NZB/E7Z70

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000021000000204001120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【RAW】SILKYPIX Part.3【JPEG】
FUJIFILM X-T1 Part22 [転載禁止]©2ch.net
OLYMPUS OM-D E-M1 Part25 [転載禁止]©2ch.net
Canon EOS 70D Part18 [転載禁止]©2ch.net
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part96©2ch.net
Nikon D750 part19 [転載禁止]©2ch.net
Nikon D5500 Part3 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8 Part32 [転載禁止]©2ch.net
Canon EOS 5D Mark III Part83©2ch.net
Nikon D3300 Part.4 [転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【RAW】SILKYPIX Part.3【JPEG】
269 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 10:07:57.94 ID:NZB/E7Z70
Adobeのは原色系のものがかなり平坦というか陰影が飽和して平らな表現になり易い。パートごとに彩度を下げてやらないと部分浮きして見える。silkyを塗り絵とかアンチが揶揄するがAdobeのは原色系部分が塗り絵で結局ひと手間
FUJIFILM X-T1 Part22 [転載禁止]©2ch.net
572 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 10:51:41.21 ID:NZB/E7Z70
きれい過ぎるのは退屈なんだよな
育て甲斐がないというか
FUJIFILM X-T1 Part22 [転載禁止]©2ch.net
574 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 11:59:37.77 ID:NZB/E7Z70
チェリーには関係ないこと
OLYMPUS OM-D E-M1 Part25 [転載禁止]©2ch.net
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 18:18:23.10 ID:NZB/E7Z70
OVFというより昼間仕様なのがなー
唯一の弱点というかフジ並みであったなら
Canon EOS 70D Part18 [転載禁止]©2ch.net
350 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 18:21:10.69 ID:NZB/E7Z70
やらないか
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part96©2ch.net
868 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 20:07:06.15 ID:NZB/E7Z70
カメラバッグに入れてるんだろ。
サブも一遍に下げてると書いてはいない。
Nikon D750 part19 [転載禁止]©2ch.net
632 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 20:09:11.93 ID:NZB/E7Z70
D750にAF-S70-200F4Gが良いと思います。
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part96©2ch.net
870 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 20:12:26.15 ID:NZB/E7Z70
キングギドラみたいなひとですね
Nikon D5500 Part3 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
34 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 20:20:16.40 ID:NZB/E7Z70
下ろし立ての電池は充電池の容量一杯にし辛いしすぐ放電しますんで4-5回は充電放電して様子を見るほうが冷静に判断出来てるといえます
それと安いクラスの充電の目盛りがアバウトなのは価格面から覚悟しておいたほうがいいっす。D40で泣きを見たもんからの助言です。
Nikon D5500 Part3 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:05:30.02 ID:NZB/E7Z70
ニコン 電池劣化度で 画像検索するとヒットしますよ。劣化度は進行具合で0-4などと変化しますが全機種0-4かは存じません
Nikon D750 part19 [転載禁止]©2ch.net
645 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:10:25.87 ID:NZB/E7Z70
炎天下でノイズ
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8 Part32 [転載禁止]©2ch.net
793 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:11:51.35 ID:NZB/E7Z70
中谷美紀似ですが何か
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part96©2ch.net
878 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:15:12.44 ID:NZB/E7Z70
年齢によるんじゃないの
無茶して熱中症で帰らぬ人とか勘弁して
Canon EOS 5D Mark III Part83©2ch.net
354 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:21:51.80 ID:NZB/E7Z70
MINOLTA by sony
位で丁度いい
Nikon D3300 Part.4 [転載禁止]©2ch.net
760 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:24:42.06 ID:NZB/E7Z70
ツイッターもwifiもやらないのですが
タッチパネル タッチシャッターは欲しい
FUJIFILM X-T1 Part22 [転載禁止]©2ch.net
580 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:25:42.70 ID:NZB/E7Z70
ニコンが幸せになれる
Nikon D3300 Part.4 [転載禁止]©2ch.net
762 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:37:46.85 ID:NZB/E7Z70
スマホでとか大きなお世話
煩わしい奴だ。
Nikon D750 part19 [転載禁止]©2ch.net
649 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:49:26.45 ID:NZB/E7Z70
Q.500mlのペットボトルと2Lのペットボトルではどっちが熱中症になりにくいですか

A.帽子と首回りの日除けを忘れないでください。
Canon EOS 5D Mark III Part83©2ch.net
359 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:51:16.36 ID:NZB/E7Z70
Sonyといえばスカイセンサー世代
Nikon D7200 Part4 [転載禁止]©2ch.net
945 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/08/03(月) 23:56:29.41 ID:NZB/E7Z70
輪郭強調って事かな
暗部ノイズがバレやすいのでAPSCでは輪郭強調でシャドウを早めに潰して色の綺麗さで何とか保ちたいてのがキヤノンやフジのやり方
ニコンも追従してくるからトレンドなんだろうね 飛ばさないハイライト測光です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。