トップページ > デジカメ > 2015年06月13日 > Ni8PSq/z0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony Сyber-shot RX100 Series Part53 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Sony Сyber-shot RX100 Series Part53 [転載禁止]©2ch.net
390 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/06/13(土) 21:22:20.31 ID:Ni8PSq/z0
初代もちでセンサーにゴミついたし修理に出すなら買い換え予定だけど、
24mmは必要だからM3以降で、M4が10万切るならM4、高値ならM3を6.5万だろうな。

次の動きは、M4の日本での発表と値段、それに伴うM3の値下がりだな。
もしかしたら高感度性能が少し良くなってるかもしれないし、比較画像もみたい。
Sony Сyber-shot RX100 Series Part53 [転載禁止]©2ch.net
393 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/06/13(土) 22:16:57.16 ID:Ni8PSq/z0
日本で使ってた時は大丈夫だったけど、1回目はヨーロッパ旅行で使って入って、
1年以内で無料クリーニングだった。胸ポッケに入れてた。
その後は小さなゴミは着いたが絞らなきゃ大丈夫だし静止画は画像処理できるから
我慢してたけど、東南アジアのホコリっぽいところ行ったらでかいゴミ入った。
M1、M2はググればゴミの報告いっぱいあるし、レンズの構造上の問題があるような
気がする。
M3になってからは報告ほとんどないし、大丈夫なんだろうか。4k動画なんてゴミつい
てたら目立つし、事後処理大変だしな。
Sony Сyber-shot RX100 Series Part53 [転載禁止]©2ch.net
395 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/06/13(土) 22:22:40.12 ID:Ni8PSq/z0
それは分からん。
そういえば、M1にDW6と筒状アダプター使って超広角使用したから、それも悪かったんだと
思う。ちなみに、掃除機で吸っても無駄。
M3以降を買ったら、DW6は不要だしね。
Sony Сyber-shot RX100 Series Part53 [転載禁止]©2ch.net
396 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/06/13(土) 22:38:53.79 ID:Ni8PSq/z0
ついでに、分解はできるけど、RX100はレンズユニットとセンサーが一体化していて
センサー部はシーリングされてるから、自分でクリーニングすることはできない。
センサーの取り付け精度もあるから手を出せない。
あと、一応、胸ポッケは綺麗にしてるし、今までレンズ繰り出しのコンデジ使ってゴ
ミに気づいたことは無かったな。LX100もつきやすいみたいだし、センサーが大きく
なって付きやすくなったのもあると思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。