トップページ > デジカメ > 2015年02月24日 > bhhALz9N0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000310000000112210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
214 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 11:31:57.48 ID:bhhALz9N0
星撮りはキヤノンリードは間違いないでしょ
デジカメ初期のころキヤノン=高感度強いで、当時のニコンは駄目だったんだし
少なくともD3/D700時代は星消えるから駄目ってのは知られた事実じゃん

けど、キヤノン有利はスタートダッシュとシェアを奪ってるからであり
現状では性能的に星撮りに圧倒的有利って事では無いと思うよ
だからD810Aとかだしてシェアを奪いに来てるわけで

まー、地球撮りがメインとはいえNASA公式カメはニコンなんだけどな
よく写るからってより、丈夫だからみたいだけど
http://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2012/06/Nikon-gear-in-space.jpg
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 11:41:08.72 ID:bhhALz9N0
俺は5D3で星撮りやるけど、星撮りでニコンボディは少ないよ
現場行きゃわかるよ

とはいえレンズはニコンの14-24使うしな、でもニコンボディ買う気はないんだが。
一回くらいレンタルで使ってみたい気はするが、現場行って曇りだと金の無駄だしなw
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net
479 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 11:55:40.94 ID:bhhALz9N0
>>459
5D3にしろD800にしろ、発表するころには数万個作り溜めしてるんだから慌てて作ったわけないじゃん
発表のタイミングは計ってたと思うが

正直ニコンの方が後手後手で、キヤノンはどっしり構えてると思うんだが
プロ〜ハイアマ機作りました(D200)>プロ、ハイアマ機フルサイズで作りました!(5D)

プロ、ハイアマ機フルサイズで作りました(D700)>プロ、ハイアマ機高画素数で作りました!(5D2)

プロ、ハイアマ機高画素数で作りました!(D800)>プロ、ハイアマ機高画素と連射のバランスとって見ました(5D3)

機高画素と連射のバランスとって見ました(D750)>画素数5000万超えちゃいました(5DS)

ニコン機も好きだけど、キヤノンの反応みて開発してるようにしか思えん

Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 12:25:47.49 ID:bhhALz9N0
正直星撮りやってるって人の殆どが「星景写真」の類だと思うので、
キヤノンが築いた星撮りシェアがそうそう落ちるとは思えないけどね
機材入れ替えはお金掛かるし
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net
496 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 20:41:25.44 ID:bhhALz9N0
>>494
ニコンの絵もわるかねーけど、色でキヤノン/ニコン分っちゃうんでブラインドテストにならん
5D3はアンダー気味だね
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net
501 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 21:44:13.38 ID:bhhALz9N0
>>499>>500
このテストだと正直D750のが良い写真が多いけど
適正露出のD750とアンダー気味の5D3じゃ、そら適正露出のD750が良く見えるよ

5D3のアンダー気味設定は、
基本白飛び嫌ってアンダーで撮って現像で仕上げるので問題ないんだけど
撮って出し勝負するなら適正露出でやってくれないと・・・と思います

けど白人撮るとホント青いね
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net
505 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 22:11:57.70 ID:bhhALz9N0
>>502
白人を撮ることが多いなら、ひょっとしたらニコンのが良いかもしれんけど
日本人撮るならキヤノンの方が綺麗だろ

つかニコンユーザーのステマだよね、これw
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net
512 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 22:51:26.57 ID:bhhALz9N0
>>506
ニコンのは動く死体でも「土気色」だからね
あんまり悪口言いたくないが、確かに酷い顔色の写真を良く見かけた

>>509
ソニーのα7みたいに、「高画素」「バランス」「高感度(動画)」の展開になるのかね?
5Dは「バランス」でライバルのD800に勝ったし、5D4も「バランス」の方向になるでしょ
Canon EOS 5D Mark III Part80 [転載禁止]©2ch.net
517 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 23:22:55.58 ID:bhhALz9N0
>>494
この映像の中で気になったのは、バッファーフルになるまでが
5D3  raw&jpgで8ショット rawのみ23ショット
D750  raw&jpgで12ショット rawのみ14ショット
ってトコだわ

これバッファーフルじゃなくて、DIGICが付いてこれなくなるんだよね?
普段rawのみ撮影でjpg撮りしたことないから気づかなかったけど、ちょっと驚き
やっぱ映像エンジンに気合い入れてんだな、キヤノンは
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
256 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 23:39:41.92 ID:bhhALz9N0
EOS 6D
http://ganref.jp/items/camera/canon/2373/capability/dynamic_range
8.5段

EOS 5D Mark III
http://ganref.jp/items/camera/canon/2297/capability/dynamic_range
8.8段

EOS-1D X
http://ganref.jp/items/camera/canon/2188/capability/dynamic_range
8.8段

kiss X5が9.3段
エントリーモデルに負けとるのはなんで?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。