トップページ > デジカメ > 2015年02月24日 > cRmLtQZs0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020024200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part72 [転載禁止]©2ch.net
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part72 [転載禁止]©2ch.net
373 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 09:27:32.21 ID:cRmLtQZs0
>>366
学校で延々とボロボロにされ続けているせめてもの腹いせ?
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part72 [転載禁止]©2ch.net
374 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 09:36:51.22 ID:cRmLtQZs0
>>357
ハートマークで解消するから。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
169 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 12:22:10.34 ID:cRmLtQZs0
http://www.43rumors.com/hot-panaosnic-announces-two-new-mft-lenses-425mm-f1-7-and-30mm-f2-8-macro/
どっちもB&Hで$400弱
パナボディーでも手振れ補正が効くから、両用に便利だな。
マクロの後ボケもパナなら心配ないだろう。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net
671 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 12:43:21.12 ID:cRmLtQZs0
最後に使ったメニュー枝項目の維持
杓子定規なお仕着せとは別に、ユーザーが撮影再生動画等の状況別で任意に取捨選択して、任意の順で並べる随意性の高いカスタムメニュー
設定のカスタマイズをファイルに保存バックアップ
ちゃんと全部追加されたかな?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
178 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 13:36:46.75 ID:cRmLtQZs0
>>171
手振れ補正の影響はないに等しいんじゃないかね。
そういえばパナにも一応ボディー内があったな。放熱の点で4K8K対応は少なくとも当分は無理だろうから関係ないけど。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
179 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 13:42:39.46 ID:cRmLtQZs0
>>172
先行は先行でも、パナのは電子式の杜撰なやつだろ? ただでさえボロボロの酷い動画に輪をかけたやつ。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
180 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 13:44:12.70 ID:cRmLtQZs0
>>174
いや、手振れ補正の光学系が挟まる事の影響の話。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 13:48:06.42 ID:cRmLtQZs0
>>170
必ずしもそうとは限らないんじゃない?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#80[M.ZUIKO] [転載禁止]©2ch.net
182 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 14:06:01.24 ID:cRmLtQZs0
>>176
鏡胴の分で狭まるから、設計の無理が増えることはあっても減ったりしない。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part72 [転載禁止]©2ch.net
399 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 14:16:01.80 ID:cRmLtQZs0
>>397
実際に作ろうとするとどういう問題が生ずるか、ちょっとでも考える癖を付けないと駄目。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。