トップページ > デジカメ > 2015年02月24日 > KIBcQHB20

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000100200020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 00:19:17.74 ID:KIBcQHB20
>>188
そらレンズは合成前の一枚分の絵が解像出来ればいいからな。
高価なレンズが売れなくなっちゃうな。
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 00:24:30.59 ID:KIBcQHB20
T10は海外向けだよ。向こうではレフ風デザインじゃないと売れないから。
どーでもいいし興味もねー
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 10:37:51.88 ID:KIBcQHB20
EM-1vsX-T1vsA7U
http://www.stevehuffphoto.com/2015/02/23/mirrorless-battle-micro-43-vs-aps-c-vs-full-frame/

オリ信者を喜ばすような記事で悪いんだけどさ。
これ見るとホントm/43からフルサイズまでボケと高感度以外で差はほとんど無い。
フルの画質がとかいってるのは所詮ブラシーボなんだな。
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
259 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 13:28:46.22 ID:KIBcQHB20
>>250
フルサイズのボケは必要ないけどAPS-Cのボケは必要
だからAPS-Cつことるんだかダメか?
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 13:44:40.10 ID:KIBcQHB20
まあセンサーサイズが大きい方が高感度に余裕持たせて高画素化できるんで、
解像の面でも優位ではあると思うけどな。239は同程度の画素数の機種を比べてるからアレだけど。
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
291 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 17:16:02.20 ID:KIBcQHB20
>>262
ちょっとでも肯定的なレスがあったら即座にメーカーの陰謀にするのもういい加減に止めたら?
少なくもとT1を選んだ人が集まってるスレだから、
半数以上が肯定的なのは当たり前でしょ。
幼稚だよ幼稚。いい加減そういうの卒業しないとな。
FUJIFILM X-T1 Part18               ©2ch.net
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 17:17:55.46 ID:KIBcQHB20
>>290
どう見てもちょうど中間です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。