トップページ > デジカメ > 2015年02月24日 > 82s/PGsr0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000313310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net
OLYMPUS PEN E-PL1(s)/PL2/PL3/PL5/PL6/PL7 part31 [転載禁止]©2ch.net
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#6 [転載禁止]©2ch.net
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part72 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net
683 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 20:26:13.33 ID:82s/PGsr0
Ver.3は用済み

さあアップデートすっかー
OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net
686 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 20:39:54.12 ID:82s/PGsr0
ついでに手持ちのE-PL3もなんかバージョンアップしてるかと繋いでみたら
40-150のAFが改善とか対応とか出てたのでついでにアプデした

それにしても今最新型はPL-7だけど、順当に大きくなってきてるなあと思う
OLYMPUS PEN E-PL1(s)/PL2/PL3/PL5/PL6/PL7 part31 [転載禁止]©2ch.net
146 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 20:43:10.20 ID:82s/PGsr0
E−PL3のシャッター音は最高だと思う。
まさにメカニカル。ガシャパコー
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#6 [転載禁止]©2ch.net
927 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 21:56:11.33 ID:82s/PGsr0
>>925
ズームしたら3mくらい伸びたわ
俺は美しくないレンズは買わない
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
458 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 22:27:34.04 ID:82s/PGsr0
655gをずっと首からぶらさげとくのはつらいな・・・
OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net
695 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 22:28:39.55 ID:82s/PGsr0
とりあえずM1のケーブルでPL3のアップデートはできた
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part72 [転載禁止]©2ch.net
468 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 22:38:44.98 ID:82s/PGsr0
2017しかないな
神の描写が見られるぜ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
463 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 23:11:05.84 ID:82s/PGsr0
標準ズームて
レンズ交換が困難な場合に持ち出すもんじゃないの
OLYMPUS OM-D E-M1 Part21 [転載禁止]©2ch.net
702 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 23:57:05.36 ID:82s/PGsr0
夜明けのミュー
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#6 [転載禁止]©2ch.net
934 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/24(火) 23:58:06.79 ID:82s/PGsr0
M1バージョンアップしたら40-150proが12-150proになった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。