トップページ > デジカメ > 2015年02月21日 > U15XYKYZ0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65000000010000004100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part35 [TAMRON] [転載禁止]©2ch.net
Nikon D600/D610 part42 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 00:08:06.38 ID:U15XYKYZ0
>>246
2400万画素は解像度は確かに良いが高感度とダイナミックレンジはD7000に負けてると思うがどうですか?
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part35 [TAMRON] [転載禁止]©2ch.net
132 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 00:16:40.84 ID:U15XYKYZ0
>>128
新型は手振れ補正レンズが余計に入りそのためクリアー感が無くなった様な気がする、インナー方式もカッコは良くなったが画像に悪影響を与えてる気がするよね〜
俺の旧タム9はかなりハードに使ったのでガタガタなので買い換えを考えているが旧タム9をまた買おうと思ってるよ
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
249 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 00:21:43.31 ID:U15XYKYZ0
>>248
高感度耐性を腕でカバーってどうやるの?
画像処理って某社みたく塗り絵にして誤魔化すのかな?
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 00:28:44.62 ID:U15XYKYZ0
>>250
いつも照明器具を持って行くの?
スタジオ撮影なら多灯撮影が常識ですが俺は風景や祭り撮影がメインだから
多灯撮影は無理
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part35 [TAMRON] [転載禁止]©2ch.net
135 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 00:43:30.86 ID:U15XYKYZ0
>>133
俺の個体だけかも知れないがモーターは全然壊れないよ最もマクロだからMFが多いからかな?
それよりはAF-MFの切り替えが接触不良気味になって来た
修理代が高ければ新品でも安いので買い換えを考えてます
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
254 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 00:53:45.25 ID:U15XYKYZ0
>>253
風景は低感度で勿論撮りますが夜祭りの撮影や野鳥の飛翔シーンや室内スポーツなど動き物など被写体ブレを回避するためにシャッタースピードを稼ぎたい時です
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 01:04:49.63 ID:U15XYKYZ0
>>253
あと書き忘れましたが祭りでストロボは届く距離が限られていますので無理かと思います
また祭りの人の前でストロボを焚くと迷惑にもなります

貴方様はベテランの方の様ですので
一つ質問をさせて下さい仮に大光量のストロボを焚いた場合はカメラの近くは露出がオーバーになり遠方はアンダーになりますがこの対策はどのようにストロボを焚くのですか?
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 01:10:34.45 ID:U15XYKYZ0
>>255
これは機材でカバーですね
アマチュアレベルでは買えません
腕でカバーする方法や画像処理でカバーする方法を教えて下さい
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 01:16:55.94 ID:U15XYKYZ0
>>259
冗談としては面白いですね〜
マジレスお願いいたしますm(__)m
それとも実際は撮影経験が無い方ですか?カメラ雑誌の記事を読んだだけの人ですか?
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 01:21:20.75 ID:U15XYKYZ0
>>262
それは答になってませんね
貴方様のレベルが大体わかりましたのでもう聞いても無断なので終わりにします
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
271 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 01:25:02.96 ID:U15XYKYZ0
>>268
×無断
○無断
眠くて間違えたすみませんm(__)m
明日撮影に行くので寝ます
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
284 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 09:16:30.51 ID:U15XYKYZ0
月カメで得た知識で実際の撮影をろくにしてない奴が言いたい事を言ってるだけだな(笑)
高感度耐性の悪いカメラを腕でカバー何て出来ないのは誰でも分かる
やはり高感度耐性の良いカメラと明るいレンズが必用だが一番必用なのは撮る人のセンスだな(笑)

画像処理はキヤノンの絵作りを見れば分かると思うが塗り潰しの絵で階調がまるでないアニメみたいな絵にしかならないセンサーの性能が大切なのが良く分かる

キヤノンの技術で5000万画素何て喜んでいる奴はバカ(笑)
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
293 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:09:02.07 ID:U15XYKYZ0
>>285
よく読んでね最低でもって言ってるから上限は無しだよ(笑)
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part35 [TAMRON] [転載禁止]©2ch.net
145 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:16:46.80 ID:U15XYKYZ0
>>143
三万円のレンズだからいつ壊れても使い捨てでいいと思うけどね
勿論一年間はメーカー保証が有るのでただで修理が出来る
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part35 [TAMRON] [転載禁止]©2ch.net
146 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:19:21.80 ID:U15XYKYZ0
>>144
どういたしまして
マクロ域以外は内蔵モーターでも使い物になりますね(^^)
Nikon D600/D610 part42 [転載禁止]©2ch.net
213 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:34:36.71 ID:U15XYKYZ0
>>212
その通りです余り気にしないゴミが写り込んでもスタンプツールで消せるよ
Nikon D7100 Part25©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
296 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:17:10.13 ID:U15XYKYZ0
話は違うがベテランの方が多そうなのでお尋ねします
今日梅の花と福寿草を撮りに行ったけどマクロ撮影の時はここの皆さんはAFで撮ります?それともMFで撮りますか?
今日の場所では老いも若きもマクロをAFで撮ってました(^^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。