トップページ > デジカメ > 2015年02月21日 > 8oSseJh10

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000033700000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
デジカメinfo part24
【α】 SONY α99 part19
【α】SONY α77/77II/α65 part50 [転載禁止]©2ch.net
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-78©2ch.net

書き込みレス一覧

Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
100 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 15:36:18.80 ID:8oSseJh10
現行L単焦点でも、駄目だろうね
メーカー推奨の7本のLレンズ群でも、どろどろ画質だし
3本だか、L単あったが、SONYの135mmゾナーのような
カミソリレンズでは無いから、やっぱ駄目だろうな
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
771 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 15:43:38.99 ID:8oSseJh10
>>769
3タイプでしょう

高感度優先の1200万画素
バランスタイプの2400万画素から3600万画素
画素数優先の5000万画素クラス

ペンタックスはバランスタイプってことだろうね
レンズの問題もあるからさ、現行D800系に組み合わせて
3600万画素を使い切れているレンズは無いそうだから
最高で、ツアイスの50万からの単レンズらしいが、
それでもセンサーが勝っている言うことだから

ただ、現行SONYの3600万画素センサーなら遠慮したい
理由は電子先幕シャッターが無いから、
これを搭載してくれれば、3600万画素は大歓迎
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
102 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 15:54:09.54 ID:8oSseJh10
D800系でZEISS Otusでも不足だってことなんだから
5000万画素なんて・・・・・・・・・・
デジカメinfo part24
513 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:06:54.21 ID:8oSseJh10
貧乏人はつらいね、純正レンズが買えずにレンズ、メ-カ-ばかりで
流石に悪くても、良いレンズだと自己暗示かけてないと、使ってられないだろうね
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
105 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:27:47.98 ID:8oSseJh10
それ、キヤノンもだな
【α】 SONY α99 part19
439 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 16:32:26.89 ID:8oSseJh10
いや、ハイアングル・ケータイ撮りだろう、最新のスタイルは
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:01:59.31 ID:8oSseJh10
>>106
SONYの135ゾナーがOKだと言う話はしていないけど?
Canon EOS 5Ds・5Ds R Part3
109 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:08:20.60 ID:8oSseJh10
自分の理解不足で揚げ足取られてもなぁ
デジカメinfo part24
517 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:19:08.90 ID:8oSseJh10
>>514
安価で性能まで落したら意味無いけどな
はじめてレンズの樣な単レンズなら、安価でそれなりの性能にはできるかな?
それでも3600万画素はキツイだろうな
【α】SONY α77/77II/α65 part50 [転載禁止]©2ch.net
502 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:26:08.52 ID:8oSseJh10
メ-カ-送りだな

但し動作検証は、三脚に乗せて検証する必要はあるよ
ま、故障しているのには間違いないようだがな
動作が反対になっているのではないかな?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
775 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:35:18.40 ID:8oSseJh10
D810から搭載してるのか?
それは知らなかったわ、ならそのセンサーで決まりだな
と、言うことは、30万円台でスタートかな?
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-78©2ch.net
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:47:44.33 ID:8oSseJh10
>>705
基盤に問題があるのだろうな
日付リセットは、そのおまけかな?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
777 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:48:47.95 ID:8oSseJh10
ま、キヤノン内製よりマシだから、いいんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。