トップページ > デジカメ > 2015年02月21日 > 6uPFRbIT0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000122245016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
776 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 17:42:03.53 ID:6uPFRbIT0
またクソニーセンサー載るのか…
ペンタのカメラそこだけが気に入らないんだよなぁ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
780 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 18:06:32.34 ID:6uPFRbIT0
>>779
半年前?誰かと勘違いしてるんじゃない?
俺はK-3発売されてdxoでD7100にセンサースコア負けてからずっと言ってるから
1年以上言ってるけど
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 18:56:11.54 ID:6uPFRbIT0
ペンタフルの想定される顧客って
1、ペンタユーザーのステップアップ(フル待ちはここに含む)
2、他社に行った元ペンタユーザー
3、ぺんた使った事無い他社ユーザー
4、初一眼購入者

1と4は機能性能次第でなんとかなるかもしんないけど、2と3は例えばD810とどこ比べても負けてないけど安いくらいのカメラ出さないと望み薄なんじゃない?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 19:11:19.88 ID:6uPFRbIT0
>>794
他社の安価なクラスのフルユーザーが買い替え考えた時にレンズから買い直さないと
ならないペンタに来るだろうか?
例えばD750ユーザーだったらペンタ機のレンズキット買うよりD810買うと思うんだ
価格が同程度ならなおさらに
マウント縛りってそういうもんでしょ
ユーザー流出させちゃった時点でアウトなんだけど、そのユーザー取り戻すとか言ってたらマジでコケそうで心配だよ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
799 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 19:28:51.44 ID:6uPFRbIT0
>>797
レンズ残してる人は1のフル待ちの人でしょ
フル出る想定でレンズ残してるんだろうし
マルチマウントのユーザーに対してもよほどいいレンズとボディ出さないと継続して購入してくれなくなると思うし厳しいと思うんだよね
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
804 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 20:18:09.16 ID:6uPFRbIT0
>>801
そこら辺も50mm/1.8辺り買ってたらアウトだと思うんだよねぇ
安い交換レンズすら持ってない人はそもそもステップアップしないと思うし
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 20:56:54.88 ID:6uPFRbIT0
>>805
金額の問題じゃなくてさ、フル対応レンズ買ってたらキヤノンのカメラに不満無ければ
普通にステップアップでキヤノンのフル買うと思うよ
ペンタから離れて行った人もフルが無いっていう不満があったからだし
真面目な話、>>792の4番最優先で取りに行かないとヤバイと思うんだよ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
816 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 21:12:54.13 ID:6uPFRbIT0
>>811
どちらにせよシステムが充実した数年後にならないと効果は出ないんじゃないかと思う
立ち上げ期にそういう戦略取るのは下策だと思うのだが
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
826 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 21:37:02.73 ID:6uPFRbIT0
>>821
そこいら辺の人はフル移行するとしてもただ安いってだけの理由で使い慣れたキヤノンの6Dにまっしぐらだよね
最大派閥が最大派閥である理由に皆と同じもの使ってる安心感もあるわけだし
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
828 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 21:45:37.53 ID:6uPFRbIT0
>>827
だから、ペンタにレンズ込みで6Dより安い機種があればの話でしょ
キスデジ購入者とペンタは一番遠い所にいるんだよ
それよりは4番取りに行った方が手っ取り早いって
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
830 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 21:52:18.07 ID:6uPFRbIT0
>>829
カメラどうでもいい、価格戦略と広告戦略オンリーだと思う、割とマジで
上にも書いたがキスデジが売れてるのはメジャーだからでそういう理由でキスデジ買った人は現状では絶対にペンタに来ないと思う
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 22:02:39.48 ID:6uPFRbIT0
>>832
そういう人はキスデジのレンズキットからいきなりフルのボディに行かないでしょ
まずキスデジで使う交換レンズ買うよ、絶対に
んで、フル見据えてればEFで揃えてくと思うし
フル用レンズは8000円の50/1.8だけじゃないんだよ?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
835 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 22:14:59.73 ID:6uPFRbIT0
>>834
タムシグのAPS-C専用買ってるタイプはやっぱ価格重視で6D行くと思うな
んで、タムシグのEFマウント用買ったりすると思う
そこら辺もペンタの場合は手薄だから余計来てもらえないと思うが?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
837 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 22:30:55.56 ID:6uPFRbIT0
>>836
割安感より価格そのもののが重要だと思うけどね

それと、タムロンのフル対応ペンタ用は旧型じゃん
他社用は新型だって事調べたらすぐわかるんだから十分な障害でしょ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
842 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 22:43:39.38 ID:6uPFRbIT0
>>840
ここ数年APS-C用でさえ新型出してないのになんでそう思うの?
フル発売されたとしてもAPS-Cユーザーの数のが圧倒的に多いはずなのにさ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
847 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 22:56:31.44 ID:6uPFRbIT0
>>844
継続性が無いと踏まれたら現状と変わらないと思うよ
最近のタムロンのレンズは絞り機構のせいで出ないって話もあるし、そこら辺新しく設計したりしないと思うんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。