トップページ > デジカメ > 2015年02月21日 > 57c+oZ770

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000104400000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
Nikon COOLPIX A Part11             ©2ch.net
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
313 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 07:51:25.28 ID:57c+oZ770
>>310
ノイズ除去は自前でやれば6400でも余裕。
D4のサブとして重宝してるよ。

70-200+D4 と、18-55付けたE2で、娘の学校行事が捗る捗る…
ボディとレンズ込みでも24-70/2.8より軽いし、レンズ換装するロスタイムも無い。
それでいてしっかり解像するし、室内の暗さでもしっかり階調残ってるから余裕で実用になる。
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
315 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 09:27:05.28 ID:57c+oZ770
>>314
日本語不自由なのね。

わかりやすく言い換えてあげよう。
XはIS06400が使い物になるから、舞台の明るさの中で動いていても、しっかり撮れるんだよ ^^
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 09:41:39.15 ID:57c+oZ770
>>317
残念ながら、望遠でアップにしてもピントを保持できるようなAF性能は無いのよ。
そういうのはD4の独壇場。

以上の背景を理解した上で、もう一度>>313を読み返してみてね ^^
Nikon COOLPIX A Part11             ©2ch.net
25 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2015/02/21(土) 09:43:20.34 ID:57c+oZ770
>>23
黄色愛好家のくせに
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 09:58:53.27 ID:57c+oZ770
>>319
一つの演目内で、舞台全体と娘のアップを、要所要所でおさえたいわけ。
2台体制は楽よ〜
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
744 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2015/02/21(土) 10:52:28.17 ID:57c+oZ770
>>741
ペンタは聞いたこと無い
ニコンは昔も今もこれからも
フラッグシップもサンヨー製も
ボディもレンズも双眼鏡もステッパーも
常に黄色い
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part8
326 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/02/21(土) 10:54:07.47 ID:57c+oZ770
>>321
わたしのE2にはそんなAF付いてないや。
広角〜標準だからピント合ってるだけ。>>313 にはそう書いてんだけどね。

>>324
だからノイズ処理はカメラに任せずに自分で処理するのよ〜
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
745 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2015/02/21(土) 10:57:01.92 ID:57c+oZ770
黄色を好きなのは勝手だが
あまりに黄色すぎて
ホワイトバランスを黄色調節機能と信じているのは哀れ
涙を誘う
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part23 [転載禁止]©2ch.net
746 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2015/02/21(土) 10:59:41.19 ID:57c+oZ770
そうか!
D4隠しニコ爺限定ファームで
メニュー画面のホワイトバランスが
黄色を調節→黄色・もっと黄色・更に黄色・果てしなく黄色
に切り替えられるのか!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。