トップページ > デジカメ > 2015年01月30日 > oNm7rG/k0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000010000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α6000 Part15©2ch.net
PENTAX K-30/K-50 35滴目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Sony α6000 Part15©2ch.net
291 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 01:02:35.20 ID:oNm7rG/k0
これ長時間NRと高感度NR切ってるんじゃないの
因みに俺も上記両方とも切ってる
α6000のNRは強過ぎてノイズは消えるけど、ディテール潰れてしまうんだよね
だからlightroomでNR掛けてるわ
>>286
もちろんNRって知ってるよね?
知っててノイズの多さだけに目を当てて、アカンとか言ってるわけじゃないよね?
PENTAX K-30/K-50 35滴目 [転載禁止]©2ch.net
967 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 03:09:48.26 ID:oNm7rG/k0
>>966
ボケはセンサーの大きさもあるけど、レンズで変わるよ
君はK-30、K-50よりK-3と一緒にバッテリーグリップ買った方が幸せになれるよ
Sony α6000 Part15©2ch.net
309 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 14:13:57.12 ID:oNm7rG/k0
子供撮り専用機として買ったα6000だけど俺は満足だなぁ
いくら動き回っても構わないとこがいい
Sony α6000 Part15©2ch.net
321 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 20:37:59.21 ID:oNm7rG/k0
>>318
α7A持ってないからちょっと調べてみた
AF追従はロックオンAF使って、迫り来る列車でも食い付いてピント合うみたいだから子供撮りも良さそうだよ
ただ、経験上α6000の方が子供含め、人物撮影において良い表情をしてくれる
α7Aもそうだけど、フルサイズの一眼で写真撮ろうとすると被写体が身構えてしまって表情が固くなっちゃうんだよね
α6000くらいコンパクトなカメラだとフルサイズ一眼特有の威圧感がないらしい
因みに俺はAPS-Cの他社の一眼だけど、威圧感的なものがあるって言われたことある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。