トップページ > デジカメ > 2015年01月30日 > iwiQhjd30

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【光を】ライティング機材15灯目【操れ】 [転載禁止]©2ch.net
「おまえ頭ハゲてんな、さすが西川和久!」
デジカメinfo part22
Nikon ニコンの次の新機種は何か 43 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【光を】ライティング機材15灯目【操れ】 [転載禁止]©2ch.net
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 02:12:50.58 ID:iwiQhjd30
>>147
Godoxが充電式ポータブルAC電源出している。
正弦波インバーターとディープサイクル密閉式バッテリーかUPS用の
ニッケル水素クラスターと組み合わせれば自作も可能だ。
「おまえ頭ハゲてんな、さすが西川和久!」
417 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 02:17:05.90 ID:iwiQhjd30
>>414
きこうでんにただマンしようとラブホに誘ってガン無視された。
デジカメinfo part22
823 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 23:17:46.87 ID:iwiQhjd30
>>817
ニコンの常用感度の基準はキヤノンは当然として、ソニーよりも厳しいんだがな。
キヤノン、ソニーが常用としている感度域ですら、拡張感度にしている。
Nikon ニコンの次の新機種は何か 43 [転載禁止]©2ch.net
501 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 23:20:52.76 ID:iwiQhjd30
>>499
APS-Cで同じ画素」ピッチのままセンサーサイズ大きくすれば、画素数増加分だけ発熱増える。
そりゃそうだよな、発熱源がふえるんだからな。そうすると最大感度を下げて発熱を抑制しないと
フルサイズの癖にノイズまみれになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。