トップページ > デジカメ > 2015年01月30日 > ffkcwx1G0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon Df Part 20©2ch.net
【X】FUJIFILM X10/X20/X30 Part3【2桁】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Nikon Df Part 20©2ch.net
278 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 21:56:54.35 ID:ffkcwx1G0
>>275
銀塩マニュアル機の経験ありと、最初からデジタルAFだったのとでは全然違うぞ。
【X】FUJIFILM X10/X20/X30 Part3【2桁】 [転載禁止]©2ch.net
96 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 22:07:03.12 ID:ffkcwx1G0
昔の銀塩レンジファインダーコンパクト機の経験があれば、X20のファインダーはクリアで
見易く、ズームに連動し、フォーカスポイントの表示もしてくれるというのは天国。
ライカ、ニコン、キヤノンのレンズ交換式の高級機じゃない限り、パララックス補正は
あてにならなかった。
それでも、今のコンデジで乱写している奴より、フレーミングもシャッターチャンスも
優れた写真を撮っている奴はざらに居た。撮影の基本技術がしっかりしていてば、
パララックスの問題など簡単に克服出来る。
【X】FUJIFILM X10/X20/X30 Part3【2桁】 [転載禁止]©2ch.net
99 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 22:19:24.46 ID:ffkcwx1G0
>>97
オートマ限定免許の奴が、DCTミッションの車をクラッチがなければ
大丈夫と思って、マニュアルモードで適切なギア選択してスポーツ走行
出来ないのと同じこと。
マニュアルで免許を取りずーっとマニュアル車を乗り継いできた者が、
DCTでも苦もなく適切なギアを選択出来ることと同じこと。
【X】FUJIFILM X10/X20/X30 Part3【2桁】 [転載禁止]©2ch.net
101 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 22:29:50.73 ID:ffkcwx1G0
>>100
あなたの言う通り。
俺の言いたいことは、車に例えればMT車乗りが、オートマ限定免許の奴に
何でそんな不便な車乗るのかと言われたら、「はぁ?」としか思わないだろ。
それと同じということだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。