トップページ > デジカメ > 2015年01月30日 > SLaTeg5a0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024021020010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/S2/AW1 part92 [転載禁止]©2ch.net
Nikon ニコンの次の新機種は何か 43 [転載禁止]©2ch.net
Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その25
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 93●©2ch.net
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part29【専用】

書き込みレス一覧

Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/S2/AW1 part92 [転載禁止]©2ch.net
707 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 09:53:02.18 ID:SLaTeg5a0
>>696
それは同じ実焦点距離の場合では?
同じ距離、同じ画角(同じ換算焦点距離)、同じF値ならCXの方が被写界深度深いと思うが。
もっともDX/FXはより絞ってISOやや感度あげてシャッター速度稼ぐこともできるし、
絞っても小絞りぼけ目立ちにくい(全体を同じサイズで閲覧する場合)から、
違いはカメラレンズの大きさだけになりそうだね。
Nikon ニコンの次の新機種は何か 43 [転載禁止]©2ch.net
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 09:54:46.84 ID:SLaTeg5a0
Df以外総D750化していくんだろうな・・・俺は好みだけど。
Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その25
811 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 10:00:03.90 ID:SLaTeg5a0
>>809
一度踏み込んだら多少の画質の差くらいでは純正に戻れない
あまりの居心地の良さに、画質が多少悪いぐらいたいしたことないと思えてくる
それがLr
うちは99%LR、特別な場合だけCNX2使用。今のところ非サポートカメラは持ってないので。
NXDは・・・何度かインストールしてはたたき出し、を繰り返しているw
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/S2/AW1 part92 [転載禁止]©2ch.net
712 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 10:38:52.20 ID:SLaTeg5a0
いろんな形式でそれぞれ特許があるのでは?
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 93●©2ch.net
393 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 10:42:12.76 ID:SLaTeg5a0
>>391
いいたいことは分かるが別に笑われていないと思うが。
その性能バランスで良い人には良い物、合わない人は他がいいというだけ。
良きも悪きもそれがメーカーの色なんだろ。
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/S2/AW1 part92 [転載禁止]©2ch.net
714 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 10:55:15.64 ID:SLaTeg5a0
>>709
ああ、それもあったか。
連写ならシャッターボタン押下ブレも数枚目以降は収まりそうですしね。
風があるときの草花など、連写で20枚くらい撮って1−2枚ってこともあるし
電子シャッター連写は生きますね。
これでMFが使いやすければなぁ。
それもあってピントリングつきでマ(イ)クロほすぃ。
Nikon ニコンの次の新機種は何か 43 [転載禁止]©2ch.net
474 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 12:51:47.19 ID:SLaTeg5a0
>>470 >>472
おおむね比例するとは言え、組成や原子間距離にもよるから素材の比重で書いた方がいいぞ。
それに、強度があれば薄くできるからそっちでも変わる。
http://www.ofic.co.jp/mg/magne.htm
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part29【専用】
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 12:59:39.45 ID:SLaTeg5a0
レンズ比較とかで等倍切り出しの一部を提示したい、とかいう場合かな?
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part29【専用】
183 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 13:57:39.68 ID:SLaTeg5a0
PSだとピクセル単位クロップ、できるね。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 93●©2ch.net
397 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 15:50:56.76 ID:SLaTeg5a0
答えになるかどうか・・・
カメラのレンズとくっついてはいないから、単純に2つのレンズ群の屈折力を足し合わせたものじゃない結果になってると思う。
単に、光軸に対する角度が大きいより外側からの光が、凹レンズにより、光軸に対する角度を小さくする方向にワイコンが変えて、それがカメラレンズに入ってくるから、ではないかなあ?凹レンズな分はカメラレンズ側のピント調整能力で吸収。
そもそも2つのレンズ=屈折率を足し合わせた1つのレンズと同じというのも、理想的な厚みのないレンズをぴったりくっつけた場合の理想的な話。レンズの厚み、形状、距離などいろんな要素が加わる現実はそうではないという感じ?

近視で眼鏡の人は、眼鏡を目から少しずつ遠ざけるとわかる。
ピント調整がきつくなっていく一方、眼鏡を通してみる部分は小さくなる。
Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その25
818 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 15:52:32.36 ID:SLaTeg5a0
管理を含む操作、加えて多数のメーカー対応かな。
だけ、というけどそれが大きいのでは。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 93●©2ch.net
403 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/01/30(金) 18:09:27.91 ID:SLaTeg5a0
>>398
そもそもどれがマスターでどれがコンバーターかなんて
単純な理論は通らないと思うぞ。
f値なんて、複数レンズの組合せを仮想単一レンズと比べて、
これ相当だからf値これだけ、と出した数値に過ぎないと思うが。

それと、合成焦点距離が伸びるのは撮像面を後ろにずらしたときだけ。
カメラそのままだと撮像面までの距離は変わらないので、単なるピンぼけ。
ピントを合わせるにはレンズ位置や主レンズの屈折度を変えることになるので
また事情が変わるかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。