トップページ > デジカメ > 2014年12月31日 > 5lPwFs9v0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001121000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part17 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part17 [転載禁止]©2ch.net
963 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 12:40:39.87 ID:5lPwFs9v0
>>962
フル機がどんなセンサー積むか不明なのによく断定できるなw
クロップした画素数まで縮小したら世代の古いAPS機の画質が上回ることだって十分考えられる

そうではなくて画期的新技術のセンサー積んだフル機と仮定しても
同じ技術で作ったセンサーをAPS機に積めば
ファインダー倍率でもAFカバー率でもコマ速でもフルより有利になるんだから
望遠組の完全移行はないよ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part17 [転載禁止]©2ch.net
968 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 13:31:01.88 ID:5lPwFs9v0
1画素当たり面積が大きい=同じ面積なら低画素
フルサイズ36MPをクロップしたらK-50未満の画素数ってことだからね

クロップによる井戸底ファインダーを我慢するより
望遠用にはAPS機を併用しつづけたいユーザーが普通に多数派だろう
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part17 [転載禁止]©2ch.net
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 14:19:43.98 ID:5lPwFs9v0
ニコンがAPSやってる限りはフルよりずっと安いAPSセンサーの仕入れが可能

別に「ニコンに勝利するため」なんてことじゃなくて
フルサイズ一眼レフのシステムはデカすぎる重すぎるって多数派のユーザー向けに
ペンタもAPS続けるのは企業として当然のことだよ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part17 [転載禁止]©2ch.net
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 14:30:25.53 ID:5lPwFs9v0
>>974
乙です

そういう数値比較が好きだったら
APSの画角にクロップした場合の画素数も計算していただけると嬉しいw
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part17 [転載禁止]©2ch.net
981 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 15:38:37.40 ID:5lPwFs9v0
>>976
>>980
おつおつ^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。