トップページ > デジカメ > 2014年12月31日 > 1OWTVSUw0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000230005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
三脚&一脚 購入相談スレ その19
雲台にこだわる 2台目

書き込みレス一覧

三脚&一脚 購入相談スレ その19
850 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 19:08:58.72 ID:1OWTVSUw0
>>848
純正の組み合わせ以外にするなら現物合わせするしかないじゃない。
三脚&一脚 購入相談スレ その19
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 19:22:42.52 ID:1OWTVSUw0
>>849
手持ちの補助的な使い方で、ネオカル530で問題ないと感じる条件ならそのままで良いじゃない?

> 少しくたびれてきました
といったって、単にウレタンが擦れたり破れたりしてるなら交換するだけだし、脚のネジが緩んで
開閉が甘くなったりしてるなら、いったん分解して清掃してから、ネジ部にグリスを入れ直して
締め直すだけだし。

三脚は、何かを破損して補修部品がなくなったりしているのではないなら半永久的に使える。

ちなみに、ニコンの34なら、出来が悪いことで定評がある純正のガタガタ三脚座は止めて、
KIRKのリプレースの三脚座にするのが推奨。結果として、普通のネジ止めでも止まるけど、
アルカ型クランプとセットで使うのが便利。
雲台にこだわる 2台目
832 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 20:04:06.74 ID:1OWTVSUw0
>>830
> 水平パン独立回転がかえって面倒で、不注意にノブ3箇所を操作すると事故に繋がります。

間違ってる。そういう事実は存在しない。

適度の抵抗が得られるタイプを、全く使いもしないで空想で言っているか、あるいは、多少はいじったことしかない程度で、
ちょっと緩めるとガクンと緩むタイプと同じことが起きると間違って思い込んで、間違った思い込みでいっているとしか考えようがない。

間違い1:ダイヤル/ノブが3つのタイプと2つのタイプがあることが正しく認識できていない。
必然的に、適度の抵抗が得られるタイプとして最も定評があるZ1を使ったこともなしで決めつけていることになる。

間違い2:雲台基部のパン方向の回転部は、不用意に回転することがあったら危険が生ずるようなことはあり得ない。

※全体を横倒しにする特殊で例外的な使い方をするなら、緩むと載せているものを含めた全体が倒れてくる
 可能性はあるが、適度の抵抗がある関係で、ちょっとくらい間違って緩めた程度で一気にガクンと倒れたりはしない。

間違い3:適度の抵抗が得られるタイプなら、どのダイヤル/ノブを少しくらい緩めても、一気にガクンと緩む
ことはありえないから、「不注意にノブ・・・を操作する」程度で「事故に繋が」るという危険は低い。
雲台にこだわる 2台目
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 20:14:27.27 ID:1OWTVSUw0
>>830
適度な抵抗が得られるタイプだと「事故に繋が」ると称するなら・・・

不注意にノブ・・・を操作する

・・・のではなくて・・・

不注意にノブ・・・を「ガタガタになるほど緩める」

・・・ことを念頭に置いているとしか考えようがない。

注意力が足りないせいで、そういう手違いをやらかすことが多い者も存在するかも知れないけど、
それなら、一気に緩むタイプのほうが危ないに決まってるでしょ?

総合すると・・・

適度の抵抗が得られるタイプを、正しく「適度の抵抗が得られる状態」で使ったことがない

毎度毎度一々グズグズになるほど緩めていて、そういう風に使うものだと思い込んでいる

間違って思い込んでいるのだから必然的に、そういう使い方自体が間違っているということに自分で気がつかず、
また、誰にも指摘されなかったせいで気がつかないでいる

・・・という疑惑が濃い。

要するに、「おかしな使い方をして具合が悪いと言っている」ということ。
雲台にこだわる 2台目
834 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/31(水) 20:20:58.43 ID:1OWTVSUw0
>>831
それは「姿勢の自由度」とか「固定の度合い」の問題であって、
こちらがいっている「カメラアングルの微調節」とは別の問題。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。