トップページ > デジカメ > 2014年10月20日 > Rjk655SS0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200210000002310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D750 part7
プロカメラマン専用スレッド Part48
【私は】自称プロカメラマンを語ろう【プロです】

書き込みレス一覧

Nikon D750 part7
121 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 11:12:46.81 ID:Rjk655SS0
>>107
外装の質感は同じじゃないよ。ラバーを上位機に合わせている。
あとBGのラバーも600系とは違ってボディと統一されている。
スペック表の数字を見て同じクラスと思い込む人が多いせいか、実物を良く見ないか試さないで
頭で語られてしまう、とてももったいない機種ではある。

まあ実物を触ると音の安っぽさと煩さに萎えるんだけども。
プロカメラマン専用スレッド Part48
32 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 11:29:27.89 ID:Rjk655SS0
>>28
取ってつけたようなのとか、バッテリーが本体と別なのとかはやっぱり使いにくいよね。
もしそれでいいなら配光広めの市販のLEDライトを発光部に巻いたほうがまだ荷物にならない。
>>30
そんなのモノブロックだってかわらんじゃまいか。
プロカメラマン専用スレッド Part48
35 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 14:42:16.60 ID:Rjk655SS0
>>34
勘違いしてるよ、オレが言ってるLEDはモデリングライト。
本発光はどっちもストロボ。

それにSSとISOによる定常光との制御が効くのはLEDもストロボも変わらんよね。
ストロボにこだわるのは発光時間の問題?
プロカメラマン専用スレッド Part48
36 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 14:43:04.45 ID:Rjk655SS0
↑ごめん、閃光時間だね。
Nikon D750 part7
132 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 15:27:29.75 ID:Rjk655SS0
>>130
バランサーは高速連射時のAF測距のために、ミラーが完全に停止する時間を稼ぐための
もので、ブレに効くのはあくまでオマケ。

バランサーがあるとミラーのバタつきが早く収まるので、ファインダー像が安定して
見えるから、本当は低速機でもあると嬉しいが、大きく重く高くなるだけで、無くても
低画素機なら大きな実害はないから、無理してまで入れないというだけ。
プロカメラマン専用スレッド Part48
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 22:07:40.95 ID:Rjk655SS0
>>34さんは、ストロボはシンクロ範囲内でSSを遅くすれば地明かりが被るし、SSを速くすれば
地明かりを消せるということを言ってるんだと思ったので、俺はそれはLEDでも同じでないかい?
と言ったわけです。
条件を理想的にそろえた場合、ストロボ光とLED光には瞬間光か定常光かの違いしかないので。
Nikon D750 part7
174 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 22:25:53.40 ID:Rjk655SS0
>>171
たしかにこれ読めば、これまでのだいたいの疑問は氷解する。
ついでに>>169も見たら、もう誰も>>162みたいなトンチンカンな煽りは出来ないよね。
Nikon D750 part7
178 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 23:29:56.49 ID:Rjk655SS0
>>177
まだデジタル技術がまだ過渡期だったので、高感度低画素連射機とか、高画素低感度低連射機とか、
各々のジャンルの専用機みたいにしないと、高性能に出来なかった時代でもあるんだよね。

今は、みんな技術が進んだのを知っているから、高画素でも連射できないと買ってもらえないし、
高感度が良くてもあまり低画素では数が売れない。
銀塩時代と同じような、一台で何でも撮れるカメラが求められていて、それぞれの機能がソコソコ
の性能で収まる機種が増えてきた。
【私は】自称プロカメラマンを語ろう【プロです】
140 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 23:47:46.93 ID:Rjk655SS0
だいぶ前になるけど、趣味の作家さんで新世紀で名が売れてフリカメになったけど、
良かったのは最初だけで、当然続かなくて、最初の時期に知合った商業カメのアシさんに
時々読んでもらって、商業撮影の勉強をしている人がいた。それはそれでエライと思った。

基本的に今の日本には写真作家という道は存在しない。
それらしく見える人は、大概はタレントさん的に食ってるか、家がもともとお金持ちの人。
若い人は憧れて道を誤ってはいけません。
Nikon D750 part7
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 23:58:38.01 ID:Rjk655SS0
>>180
ちょっと使えば誰でもわかるだろうに…って不具合が増えたね。コスト削減に走った時期のキヤノンも
そうだったから、ニコンが後追いで同じことしそうで怖い。
キヤノンは以後、不具合が見つかったら早期に対処する体制に変わって安定してきた。
ニコンもD600の経験が良いほうに向いてくれることを願うばかり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。