トップページ > デジカメ > 2014年08月26日 > DXEHwQQg0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000003000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ5
OLYMPUS OM-D E-M10 Part4
【4/3】E-7 が出るまであげるスレ【OLYMPUS】2機目
OLYMPUS PEN E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part64
【持論】シャッターを切るとき大切なこと【公論】

書き込みレス一覧

マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ5
618 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/26(火) 00:25:27.89 ID:DXEHwQQg0
俺、KIPON使ってるけど問題ないけどなあ。
最近品質落ちたのかな。今後は人に薦めるのやめておこう。
OLYMPUS OM-D E-M10 Part4
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/26(火) 00:27:08.12 ID:DXEHwQQg0
>>404
大丈夫だ。悔しい思いをするかもしれないが、使えなくなるわけではない。
【4/3】E-7 が出るまであげるスレ【OLYMPUS】2機目
484 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/26(火) 00:35:38.98 ID:DXEHwQQg0
>>480
一台100万円でも買うか?

・・・俺だったらペンタックス645にする。
OLYMPUS PEN E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part64
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/26(火) 12:23:09.23 ID:DXEHwQQg0
フラッグシップって・・・

キヤノンは小型カメラ専門のメーカとして出発し、未だに変わってない。
ただし、業務用天体望遠鏡でより大きなカメラへの技術の蓄積をしているし、
医療用ではより大きなフォーマットのカメラを造ってきた実績はある。
ま、35mm判をフルサイズと呼び、それを有り難がってるお客様が多い間は
民生用のブレイクスルーはないだろうけどね。小型DSLRは儲かる。
カメラが売れなくなっても安定しているだろう。

ニコンは各種フォーマットの光学系を供給してきたレンズメーカだったが、
多角化に失敗し、カメラ依存度が異常に高い脆弱企業になってしまった。
35mm判フォーマットが精一杯。
カメラが売れなくなったら潰れる。

いいカメラメーカが必ずしも安定企業ではない。
【持論】シャッターを切るとき大切なこと【公論】
22 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/26(火) 12:28:06.52 ID:DXEHwQQg0
>>21
ビデオカメラがある。ミラー要らない。
【4/3】E-7 が出るまであげるスレ【OLYMPUS】2機目
488 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/26(火) 12:31:57.42 ID:DXEHwQQg0
値段が同じくらいだから。

小型カメラで安くてもっといいカメラは沢山ある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。