トップページ > デジカメ > 2014年08月19日 > Zn97+WKR0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000040000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-68【ミラーレス】

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-68【ミラーレス】
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/08/19(火) 11:17:58.78 ID:Zn97+WKR0
 Panasonicって撮影してから保存されるまで時間がかかるという
イメージがあるんだけど、今のはどうなのかね?
 本格的な業務用の一眼レフ以外は性能がどうのこうのじゃなく
て見かけと価格で決めるのが大半の人だと思うけどね。Qシリーズ
はオプションのカメラケートもレトロで、その割に他社のように本皮
とか無駄に凝っていないからリーズナブルだと思う。正直、性能な
んてこだわるのがそんなに多いのなら、スマホで十分の人間が大
半の訳ないのだし。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-68【ミラーレス】
451 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/08/19(火) 17:08:08.35 ID:Zn97+WKR0
 ペンタはブランド固定ファンがいるのがよほどくやしいのだろうか。
所有して楽しいカメラを出してくれるメーカーだと思うけどねぇ。特に
Qなんて小ぶりのトイカメラ風でかわいいじゃん。GM1の「俺、銀塩
カメラ時代のネームバリューないんで、性能でがんばってます」み
たいな必死さがないし。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-68【ミラーレス】
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/08/19(火) 17:46:39.79 ID:Zn97+WKR0
 スマホで惨敗したlumixよりはあると思うが。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-68【ミラーレス】
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/08/19(火) 17:51:44.91 ID:Zn97+WKR0
 周囲にもメインは別機種だけど「とりあえずペンタも一台」という手合いは
多いけどね。別にペンタ信者だって今更、キャノンやニコンを普及型一眼
で超せるとは思っていないでしょう。車でいえばアルファやシトロエンみたい
な、もしくはバブルのときの女子御用達サーブみたいなポジションで満足し
ているのでは?むしろパナはどこを目指しているのか分からん。家電時代
同様、ソニーの後追いでソニーより高性能&低価格というだけで。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-68【ミラーレス】
456 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/08/19(火) 17:55:34.65 ID:Zn97+WKR0
>>455

 「ソニー」は「一番目の企業」と読み替えてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。