トップページ > デジカメ > 2014年08月19日 > S+S78ewz0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000110105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 91●
PENTAX K-30/K-50 32滴目
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 71

書き込みレス一覧

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 91●
613 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 00:07:39.31 ID:S+S78ewz0
>>611
屋外で遊ぶ子どもなら18-55mmなどの標準ズームレンズでいい
運動会などは200mm〜300mm程度の望遠レンズが必要
屋内ならF1.8とかの単焦点レンズだが、よほど広い家でもないかぎり
焦点距離50mmは長いので30mmや35mmにした方がいい
50mmだと上半身しか入らない状況でも、30mmなら全身が納まるって感じ
PENTAX K-30/K-50 32滴目
219 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 00:28:23.92 ID:S+S78ewz0
>>216
K-30 18-135は2012年5月に10万チョイで出てからジワジワ値を下げ
1年半後の2013年末には6.5万円で落ち着きそのまま今年に入る
2014年の5月前後に一瞬6万円を切ったのを最後に高値となった

K-50 18-135は2013年7月に発売開始、やはり10万チョイで売られ
ジワジワ値を下げて1年後の今がその6万円を切る時期に来た
発売から丁度1年、この後そのまま6万円前後を推移するにしても
ここから更に5万程度とか、それまでは大幅には下がらないと見る

もし9月のフォトキナで新機種が出たとしても、それは当然10万するだろう
それならばK-50をいま手に入れて、より多くの写真を撮った方がプラスだと考える
PENTAX K-30/K-50 32滴目
298 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 19:56:18.85 ID:S+S78ewz0
ペンリコのデザイン部の連中って、揃いも揃ってみんな頭がおかしいのか?w
PENTAX K-30/K-50 32滴目
316 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 20:52:37.75 ID:S+S78ewz0
>>308
設定調整用のダイヤルでしょ、k-50までの2ダイヤルを捨てて1ダイヤル化という

機能的にはライブビュー時や撮影画像確認時のピント拡大・縮小も兼ねてそう
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 71
618 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 22:00:27.53 ID:S+S78ewz0
キヤノン買って会社が生き残ってもカメラ部署が消滅しちゃったら元も子もないよね。

はい次ソニーw
↓↓↓↓↓


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。